DTM に挑戦する高校生です。 しかしパソコンを持っていなくて、なるべく安く買えるものを選びたいのですがメルカリで良さげなものがあったのですがこのスペックでdtmは可能でしょうか?

画像

DTM236閲覧

1人が共感しています

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ご丁寧にありがとうございます!

お礼日時:1/8 0:35

その他の回答(4件)

さすがに厳しいレベルですね…… それ15年前位のDTM用PCスペックです。 昔だから.dllをそのまま読み込んで使う系のプラグイン音源が主流だったので音源の動作が軽かったですし、それでもフリーズ機能とか駆使しまくってやっとこさって感じでやってた時代です(それでも10トラックとか超えるとやばいでしょうね)、今の時代だと正直キッツイですよ………… せめてこの辺ですね…… https://kakaku.com/item/K0001624363/ 同じセロりんCPUでも世代が違うので、質問に貼られたマシンの3倍程度の性能があります。 この辺で自分が7年前にDTMで使っていた性能のマシンって感じです。 これでボカロを読み込んだら半分位リソースを持っていかれるって感じです。 あっ、質問のは多分ボカロ動かないか、ボカロだけ単体起動して歌だけ歌わせる事が何とか出来るか?のレベルです。

たとえばDAWの必要環境はCubaseで第4世代Core i5以上、Studio One ProだとCore i3以上です。残念ながらIntel Celeron 3865Uではこの条件を満たしていません。メモリ8GBもDTMをするには少なすぎで最低16GBは必要です。 ヤフオクとメルカリは古くて今となってはポンコツレベルのPCが良さげな説明文で出品されているから気を付けてください。

どんなソフト使うかわかりませんが、DAWやプラグインはマトモに動作しないソフトが多そうです。 昔ながらのシーケンサーソフトでGM音源使う程度であれば、一応DTMは可能ではありますが。 とにかくストレスはかなり感じると思うので、少しでも軽減させるにはかなりパソコン知識は必要になると思いますよ。 私は辞めておいた方がイイかなと。

出来なくはないけどイライラはしちゃうかもしれないですね