回答受付終了まであと4日

ゼルダの伝説のティアキンを購入しようか迷っています! 魅力をできるだけたくさん教えてください!

ゲーム46閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

回答(2件)

>魅力をできるだけたくさん教えてください! 私はブレワイ→ティアキンの順番でプレイしたので、それを踏まえた感想と紹介になることを念頭に置いた上で読んでください。 ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダムはブレスオブザワイルドの正当な続編で、ブレワイの自由度を維持したまま、更なる追加要素が満載のゲームです。 【今までのゼルダの伝説を凌駕する自由度の高さ】 メインチャンレジという目指すべき目標は提示されるものの、どこへ行くのも何をするのも自分の自由で、行く先々で何かしらの発見が毎回あり「次はどこに行ってみよう」の意欲がドンドン湧いてくるゲームになっています。序盤こそすぐに敵にやられたり謎解きに詰まったり等ありますが、根気よく続けていくことによって自分自身の経験値が蓄積されて行き、敵も倒せるようになるし、謎も解けるようになっていきます(ゼルダの伝説にはRPGのような経験値システムはありません)。戦い方も謎解きも「こうしなければクリアできない」のような枠にとらわれたものは一切なく、プレイヤー1人1人にやり方があり、それでクリアできればそれが正解のゲームです。 【セーブからすぐにやり直せるリプレイ性の高さ】 他のゲームでよくある「敵に倒されて装備を全部ロストしてしまった」もティアキンにはありません。直前にセーブされた個所(オートセーブ含む)から再プレイできるので、ゲームオーバーになるリスクはそんなにないです。セーブ自体は基本的にリンクが立てる場所ならどこでも可能なので、こまめにセーブすることによって更に安心感が増します(強敵に挑む前にとりあえずセーブしておく等)。 【壮大なストーリー】 ティアキン(ブレワイも)はオープンワールドのゲームなので、基本的にリンクを操作している時間の方が圧倒的に多いです。メインチャレンジが進んで行くとストーリーも進行していきますが、探索ばかりしているとストーリーそっちのけで遊んでしまうことも多々あります。それらを差し引いてもストーリーは魅入る内容であり「今後どうなってしまうのだろう」というものになっています。ゼルダの伝説の過去作を知っていると感慨深い演出もチラホラ。 【音楽と効果音】 序盤のチュートリアルのマップをクリアした後は、広大なハイラルを探索することになりますが、探索している最中、BGMは殆どありません。しかし、完全な無音というわけではなく、時間の経過や特定の場所に来た時にピアノのサウンドが差しさわりなく流れ始めます。このさり気ないピアノが、ゲームプレイを豊かにしてくれます。雑魚敵と遭遇した時も、いきなり大きな戦闘BGMが流れるのではなく、徐々に「発見→戦闘」と盛り上げていくような曲調になっています。村や町などの拠点には専用のBGMがありますが、村や街に近づくとBGMがフェードインしてきます。これは「活気のある人里に来たんだな」という安心感と期待の両方を感じさせてくれます。もちろん、ストーリーで流れる曲や、ボス戦闘曲など、場面を盛り上げる壮大なオーケストラも魅力の一つで、ブレワイもティアキンも音楽の評価が非常に高いです。オーケストラといいつつ、二胡や篠笛など普段使われないような楽器を用いることで、印象がガラっと変わり、耳に残るものとなっています。ティアキン(ブレワイも)は前述した通り、リンクを操作している時間が圧倒的に多いです。リンクを操作していて最も聞くであろう効果音が「足音」です。草むらや砂利、石、岩、雪、水場など、リンクは様々な場所を歩きます。人間、歩けば身に着けているものもこすれて音が鳴ります。これらの音が状況により変わり、そのどれもが違和感がないです。実に「1万種類以上実際に録音」したのだそう。これらのBGMや効果音が違和感なく使われており、普段は意識しないと聞かないような足音にもこだわりのあるゲームなので、ゲームをプレイしている最中の没入感が非常に強いです。 【進化した遊び方】 ブレワイにもティアキンにも、固有の特殊能力が存在するのですが、これが順当にパワーアップしています。特に「ゾナウギア」という、言うなれば「その時代に似合わない超技術のアイテム」が顕著で、用意されたパーツを自分好みに組み合わせてオリジナルの乗り物や兵器を作れるところです。プレイヤーの発想次第で文字通りなんでも作れます。しかし、これは自由度の高さを言っただけであって、普通にゲームをプレイするだけなら工作する頭脳は特にいりません。元々置いてあったゾナウギアを使うだけで事足りる場面がほとんどです。 >ティアキン買うってなったらブレワイは買ったほうがいいですか? ティアキンは「ブレワイのその後」という内容ではありますが、ティアキンからプレイしても十分楽しめる内容になっています。ただし、ストーリーに絡む主要キャラクターたちは、ブレワイをプレイ済み前提で話しかけてきます。そこで置いてけぼり感を覚えるかもしれません。そこさえ気にならなければティアキンだけのプレイでも問題は特にありません。ただ、個性豊かで非常に魅力のあるキャラクター達が多いので、ブレワイからプレイした方が楽しめるのは確かです。私個人の意見としては、ブレワイからプレイしてティアキンの進化を体験してほしいですね。 以上、私の思うティアキンの魅力を述懐してみました。 ※原神とゼルダの伝説について 質問者さんは「ゼル伝」と言っていますが、原神と比較されていたのはブレワイだったと思います。これに関して、比較動画を拝見したことがありますが、キャラクターの動作や一部オブジェクトなど、似ているものは一応あるものの、別ゲーという印象です。ゲーム全体として比較した場合、まったく似てないなと思いました。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

探索や戦闘が好きならおすすめです! 空、地上、地下の広い世界で素材を集めながらマップを広げていくのが楽しいです! ブレワイを買うか買わないかはお好みですね もちろんストーリーは繋がっていますし、ブレワイやゼルダシリーズをやっているとお馴染みのキャラクターが出てきた時に楽しめますが、ブレワイで出会ったはずの人達の記憶が改変されて初めましてになっていたりティアキンから始めた人も楽しめるように作られているため買わなくても大丈夫です! ブレワイだけゲーム実況をされている方の動画を見るのもありですね!