YouTubeヒカルの米の件、何故あんなに誉められているのでしょうか?? 私が疑問に思う点がいくつかあって ①米を60kg23,000円とかで買うんですよね? ネットで調べたら2024年9月の米の価格が22,000くらいだと国のHPに記載がありました。2025年4月現在、米の価格は上がりに上がっているため、どう考えても2024年9月と同じ価格で買えるのはおかしいと思います。 ということは、「2025年4月現在、米を売りそびれた農家?」か「2024年9月に22,000円で売れなかった農家(米)」じゃ無いとひかるに売れないですよね… いい米だったら安売りになるし… ある程度の質は担保されるとしても農家の赤字回避を考えるならブランド米とか高い等級のお米は農家としては出せないですよね。 ②つまり農家のためにという言葉は嘘であると分かる 農家のために米を買うのなら、極端な話「今は米が5kg4,000円くらいするから、60kg48,000円で買うよ」じゃないとダメですよね?その、、正当な今の価格という意味でです。 今米がこんなに高いのに「前は22,000円だったんだからその価格で買うよ」はおかしい気がします。実際、いま5kg4,000円超えてるからヒカルは超安い価格で米を仕入れていることになるじゃないですか。 ③もしこれで問題があったとしてもヒカルは何の痛手も負わないこと 「色んな方の助けを借りるかもしれない」的なニュアンスの発言があったので、精米とかその他必要な手順を他社に委託することになるとは思うんですが ネットで発信していることもあり、「販売者(責任者)=ヒカル」ですよね。ヒカルだから皆さん買うんですよね。 でも他社に委託するということは「販売者=最終委託先企業」になるので、ヒカルは何の傷も負わないの変じゃないですか? 安い価格で米を買い叩いて「みんなに流さなきゃ」とかいう謎理論で市場より高く売ってるのに、問題があったら(仮定です)「僕は知りません、そりゃ委託してますからね、僕じゃないですよ」って逃げれるの姑息だなって思います。 他にも色々ありますが、何でヒカルの米ってそんなに賛同されているのですか??
YouTube