回答受付が終了しました

職場の環境って何が重要だと思いますか? 今の職場が人間関係も良好で、仕事の量と給料も良好なので働きやすいです。

職場の悩み87閲覧

回答(4件)

みんな良いというのは信頼と尊敬ができる人達ということです。 信頼できない人間に仕事を任せたくないし、尊敬できない人間からの指示なんて聞きたくない。 職場環境は信頼できない人や尊敬できない人がいると必ず悪くなる。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

仕事の分担が上手くやれていれば人間関係がギスギスすることはないです。 上司が良いのではないでしょうか。 私は人間関係良すぎて仲良しこよしの職場でつかれてやめました。 私が重視するのは、年間休日と有給使用率、時給。 いわゆるコスパだけですね。 仕事に他は求めてません。

自分は人間関係に影響受けやすいので、自分としては人間関係が重要です! どんなに自分の好きな職種,職業や、お給料高い所でも、苦手な人や嫌な人、変な人が多い所ですと長く保ちません。 逆に入社前、多少『この仕事自分に合ってるかな、、』と思った職業,職業でも、人間関係が良ければ長く保ち、楽しく前向きに出勤,勤務出来ます。 現に今現在勤めている所が、入社前は職種,職業の面で少し不安でしたが、楽しい人や優しい人、良い人達に恵まれ15年以上続いてます。

私は仕事量(=やりがい)が重要に思いました

この返信は削除されました