回答受付が終了しました
友達についてです。 計画性のなさにイライラします。 私は、中2女子です。 友達は、中国人で小5の時に越してきたらしいです。 その子とは、二学期から友達になりました。
友達についてです。 計画性のなさにイライラします。 私は、中2女子です。 友達は、中国人で小5の時に越してきたらしいです。 その子とは、二学期から友達になりました。 そして、受験前最後に冬休みに遊ぼうと言われました。 その子と遊ぶのは、初めてです。 それに、来年違うクラスになったら、疎遠になる可能性もあります。 なので、私は遊ぶのは最初で最後になるかも、と思いました。 そして、その子とどこに行きたいか話し合い、その子は遊園地で遊びたい、私は映画を見たい、でした。 私は、その遊園地に映画館は近いので午前から遊べば行けるな、と思いました。 他の友達とは、そういう遊び方をしたことがあります。 そして、その子が詳しいことはラインで決めようと言ったので、ラインで話すことになりました。 それで、家に帰ってきて、ラインで◯日の2時半から遊べる?と来ました。 私は、遅くない?と送りました。 その遊園地には電車で30分かかります。 それに、夏とは違い、早く暗くなるので、遊べたとしても1時間ちょっとです。 遊園地にわざわざ行ってそれは…と、思い私は遅くない?と送りました。 そしたら、ごめん!他に空いてる日はないから、冬休み明けでいい?と返事が来たんです。 イラッときました。 自分から誘っておいて、遊べないの?とか、2時半からとか無謀でしょ。とか、私が行きたいって言った映画館はどうなったの?まさか、私が言ったこと覚えてない?とか、その瞬間は色々混ざって、すごいイラつきましたし、悲しかったです。 その後、このことを母に相談すると「いや、小学生が学校帰りに遊ぶんじゃないんだし、冬に2時半からっておっそ!1時間程度しか遊べないじゃん。どんまい。どうせ、次も流れるんじゃない?」と笑われました。 私は、友達のあれは計画性以前の問題だと思います。 友達が私と少しでも遊びたかったとか、私にはそんなの関係ないです。 そうだったとしても、私の意見を無視して自分のしたいように自分勝手に遊ぼうとしたことは事実です。 その子は、少しでも私と遊びたかったんだから言い過ぎ、あなたが断ったんでしょ、とか思われるかもですが、そんなの私には知ったこっちゃないです。 私は、冬休みに遊べると言っていたので、別の日を聞いただけですし、そもそも1時間程度しか遊べないのに遊園地に行くなんてお金の無駄ですし、これきりしか遊べないだろうにそれでいいの?と思います。 客観的に見てどう思いますか?