回答受付が終了しました

友達についてです。 計画性のなさにイライラします。 私は、中2女子です。 友達は、中国人で小5の時に越してきたらしいです。 その子とは、二学期から友達になりました。

友人関係の悩み | 中学校100閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

回答(3件)

私は日本人で中国人の同級生がいましたが 根本的に中国人の方が勤勉で賢く、常に一歩先を考えている印象でした とはいえ、今回の件は必ずしも計画性の有無に比例するとは言い切れません まずあなたに対しては ・あなたがここに書いた全てを相手に伝えたか(つまり自分の中だけでこう思ってた、ではなく、きちんと言葉にして伝えた上での結果なのか)という点が気になります そして相手に対してはおそらくですが 計画性のなさももちろんですが 相手が提案したことに対してあなたのリアクションが良くなかったからめんどくさくなって 本当は他の日も空いてるけど冬休み明けでと濁した可能性が高いです これは計画性云々の前に感情論になっているように感じました

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その人は自己チューで人の気持ちなど考えることができない、一向に懲りない人ですね(⁠^⁠^⁠)計画性以前の問題であり、最低限の約束も守れないのですから一事が万事ルーズな人です(⁠^⁠^⁠)私ならそんな人とはもう付き合いません(⁠^⁠^⁠)つまらないことに振り回されるばかりでやってられませんよ(⁠^⁠^⁠)

懲りない人はその自覚すらないので少々のことではメゲずにいつまでも同じことを繰り返して自分のことは棚に上げ、独特の持論をどこまでも展開して絶対に曲げず、ああ言えばこう言い、聞く耳など持たないので誰がいくら何を言い聞かせても、まさに「馬の耳に念仏」で、労力と時間の無駄でしかなく、何も変わらず一向に埒が明きません。

思ったことを言いますね >それに、来年違うクラスになったら、疎遠になる可能性もあります。 なので、私は遊ぶのは最初で最後になるかも、と思いました。 違うクラスになるかも程度のことでそんなことまで考えている時点でちょっとあなたの人格を疑うというか、冷たい人間なんだなというか、その子のこと全然好きじゃないんだなって色々思います 私からすればどっちもどっちなので正直「お似合い」です