回答受付が終了しました

工学部や電気学科卒業の人に質問 電験3種って在学中にみんな取得してるんですか? 電験3種は電気科大卒レベルですか?

資格 | 工学240閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

回答(7件)

母校は電験1種の認定校だったが、電力会社に就職を希望する連中は、在学中に3種はサクッと取っていた。(その気になりゃ、簡単に取れる筈。) その後、彼らは実務経験をプラスして1種持ちになっている。 私は機械工学科で門外漢だったが、50歳の時に碌な勉強もせずに3種を取った。基礎学力があれば、難しい試験では無い。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

電験3種って、工業高校卒業程度ですので 工学部や電気学科卒業予定者で取得を目指す方は 非常に少ないです。 工学部や電気学科卒業の人は電気主任技術士の 認定校である場合が多く、 もし必要な職場環境の場合に、 大学卒の場合、 1種は 5万V以上で5年以上の経験 2種は 1万V以上で3年以上の経験 3種は 500V以上で1年以上の経験 ・・・各資格が取得できますので十分に学歴が活用できます。 以上

在学中に全員、電験3種に合格しているのであれば 人手不足の問題は発生していません 一般的に電験3種の難易度は 電気科工業高校卒業程度です 大卒レベルだと、電験1種になります

高校電気科在学中で取得する人もいます。 そんな人は電力や保安協会などに就職してますが・・・

工業高専の電気科です(15年くらい前の記憶です) 教官が推奨はしますが、学校として単位にもしませんので、電力会社志望の学生しか受験しません。なので「取得者は極少数」と思います。 また、レベルは公式には高卒程度の知識レベルとされています。 ただ実際に問題に対峙すると、「偏差値50の大卒レベル」だと思っています。 要するに取得することで、一定の保証をもたらす資格だと思います。 (最近は難易度が下がっているので、引き続き当てはまるかは微妙ですが)