回答受付が終了しました

ポケットモンスターでふと思った事なのですけども ポケモンの色違いはなぜに一タイプしかないのだろうかな? もっとカラーあってもいいとも思えるのですが (ジョニー・ライデンカラーのゲノセクトとか)

補足

ポケモン1種類に10種類の色違いとかを

回答(2件)

ただでさえ千匹を越えたポケモンに複数の色ちがいとかもう容量無限に増えていくから、色ちがいではなくリージョンフォームってことにしてそれがあったほうがそのポケモンの生態的に都合がいいポケモンにだけ用意してるんだと思います。 フラベベなどお花モチーフなら現実の花もカラフルだからあったらうれしいし。 ロトムは家電に入り込んでイタズラをするから家電ごとに姿が変わるほうが説得力が増すし。 シャリタツはどうあがいても寿司。あれはたぶんどの寿司をイメージして作るか社内で投票とかしてたと思います。じゃないと絞り込めない。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

多分姿違いとかの中に色が変わるやつがあるから(メテノとか)そいつらと差別化するためとかじゃないですかね?