賃貸暮らし、夫婦二人の場合定年後にいくら貯金があれば死ぬまで食べ物に困らない生活が送れるでしょうか? 夫婦で年金25万円、貯金7000万円くらいで一生賃貸暮らしはむずかしいでしょうか?

貯金 | 家計、節約273閲覧

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

そんなにお金を貯めなくても大丈夫みたいですね。適度に使いつつ老後に備えます。 皆様ありがとうこざいました!

お礼日時:2024/12/7 16:37

その他の回答(4件)

2世帯以上の60代の平均貯蓄は2317万、年金は夫婦で21万ほどらしいです 5000万以上の世帯はわずか9% 家賃は場所とグレードによりますが、夫婦なら10万ほどのところにはなりますかね 老後は医療と買い物が便利な場所につきます

羨ましいです。余裕でしょう。 だけど小さいながらでも持ち家あった方が 心に余裕出来るかも?

夫婦で年金込みの金融資産1億あるので、一応、安全圏だと思います。 ただし未来は読めませんので楽観視は禁物です。年金崩壊リスクや、予想を超える物価高騰、ハイパーインフレになると資産が溶けるので、 資産をいろいろな資産に分散し、運用して増やしながらの上手に取り崩す運用をするのがおススメです。円預金だけで持つのは禁物です。

日経マネーの企画で 堅実派 老後30年で 1億2千万とのこと 年金と退職金と預金で その額あれば よいということで 25万?年6回?150万×30=4500万 いけそうな 感じではないでしょうかね