3年ほど前から適応障害になったりで、うまくいかず、 転職の繰り返しで貯金もありません。
3年ほど前から適応障害になったりで、うまくいかず、 転職の繰り返しで貯金もありません。 直近まで派遣社員で働いてましたが、契約途中で辞めてしまい、1週間働けなくて、その次の週から就活しながら、単発バイトで生活費を稼いでました。 去年は1年間、休んだり働いたりで生活費も足りない時があり、借金してしまいました。 その返済で毎月5万近くかかります。 借金+実家ですが母と2人アパート暮らしなので家賃を入れていて、携帯、ガソリン代、食費は自分もちで、分割で国保や年金も払ってます。 なんとか友人の紹介で来週から正社員として働けることになりそうなのですが、今まで給料日が15日でした。 先月分は今月入ってくるので、なんとかなりそうですが、次に勤める会社は月給が大幅に減り、手取り15万程です。 しかし、来週から勤めて20日締めのため、今月は10日働いた分が今月末に入ってきますが、日割りだと思うので、そこから保険等引かれたら、何も残らないです。 来月の支払いは25日になってくるので、そこまでに何とかしなくてはならないのですが、手取り15万で10日ほど働いたら、どのくらい手元に入ると思いますか? しかも、支払い分を稼げたとしても、来月末までの生活費を+で残しておきたいので、かなりギリギリの生活です。 土曜も出勤日があったりするので、休日バイトも限られてきます。年末年始限定のバイトをするか、これから貯金分を副業しようと悩んでいたので、年末から始めるか悩んでます。 どちらの方がいいでしょうか? 収入が減って残業もないので、副業するしかないですよね? 支払額は決まってるので、支出を減らすだけでは貯金に回すまで難しいと思ってます。 客観的ご意見アドバイスお願いします。