ベストアンサー
日本語が理解出来ない人なら英語でも書いておくか、当日扉の前に矢印↓と5ケ国語位の張り紙をするか、置き配の入れるボックスを当日分かるようにおくか、監視カメラと赤外センサーアラームで配達員を特定して直接お願いするかですね。雨でも濡れない場所ですか? Amazonの薄い空き箱をダミーで置いておけば、その上に置いてくてるのでは。いつも大きな ダンボールで来るので大きめの箱が必要ですね。直接言うのがいいと思うので赤外線センサーアラームをAmazonで購入ですね。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
回答ありがとうございます! そういえば、配達員が外国人である可能性を失念しておりました。 一応英語でも書いておきます。 置き配場所は、酷い大雨でもない限りは濡れない場所です。 やっぱり置き配ボックスを置いておくのが1番良さそうですね。 ありがとうございます。
質問者からのお礼コメント
お陰様で解決できました。 ありがとうございます。
お礼日時:10/12 13:58
その他の回答(3件)
カスタマサポートで、人を呼び出して相談するのが一番だとは思いますが Amazonフレックスは、基本的にUb○rなどと同じで無責任な人が多いので期待するだけ無駄です。 (そもそも、日本語があまり理解出来ないケースもあるし。)
なお、(他の方が書いている)電話を直接かけるより、サイトのカスタマーサポートから、電話呼び出しを選んでかけてきてもらう方がおすすめです。 なぜかというと フリーダイヤルは非会員購入者向け用の番号なので、いちいちあなたの情報を特定する作業が必要になるため。 サイトから、カスタマーサポートで、電話依頼すれば、このあなたを特定する作業が不要になるのでスムーズです。
クレームは入れておいてください https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/contact-us/ その他→サイトの不具合 AIチャットの入力欄に「担当者」とするとオペレーターに繋がります 電話でもいいと思います カスタマーサービス(フリーダイヤル 0120-899-543) 24時間対応してるので好きなタイミングで あー電話がいいかな。配送の部署に繋いでもらってエリア担当にAmazonから指示出ししてもらってクーポンも発行してもらって下さい