Amazonの置き配を頼んだのですが、置き配指示に「玄関扉の右側にお願いします」と記載していたにもかかわらず、玄関扉のど真ん中に置かれてしまいました。お陰で取るのが面倒になり、ちょっとモヤモヤです。 とりあえず置き配指示に「玄関扉の右側にお願いします!ど真ん中に置かないでください!」に変更しましたが、次回から改善されますかね? まぁこんなことは初めてで、いつもは右側に置いていただけているので、運が悪かっただけかもしれませんが。 クレームを入れようと、カスタマーサポートでAI?のところから内容を入力できないかと思いましたが、あれって選択肢をタップできるだけで、具体的なクレームは入れられませんでした。 でも直接電話となると、私は対人恐怖症で見ず知らずの他人と電話なんてできませんし…。 きちんとクレーム内容が伝わるようなサイトってAmazonにはありませんよね。 ちなみに配達はAmazonさんでした。

Amazon | 郵便、宅配68閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

お陰様で解決できました。 ありがとうございます。

お礼日時:10/12 13:58

その他の回答(3件)

カスタマサポートで、人を呼び出して相談するのが一番だとは思いますが Amazonフレックスは、基本的にUb○rなどと同じで無責任な人が多いので期待するだけ無駄です。 (そもそも、日本語があまり理解出来ないケースもあるし。)

なお、(他の方が書いている)電話を直接かけるより、サイトのカスタマーサポートから、電話呼び出しを選んでかけてきてもらう方がおすすめです。 なぜかというと フリーダイヤルは非会員購入者向け用の番号なので、いちいちあなたの情報を特定する作業が必要になるため。 サイトから、カスタマーサポートで、電話依頼すれば、このあなたを特定する作業が不要になるのでスムーズです。

クレームは入れておいてください https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/contact-us/ その他→サイトの不具合 AIチャットの入力欄に「担当者」とするとオペレーターに繋がります 電話でもいいと思います カスタマーサービス(フリーダイヤル 0120-899-543) 24時間対応してるので好きなタイミングで あー電話がいいかな。配送の部署に繋いでもらってエリア担当にAmazonから指示出ししてもらってクーポンも発行してもらって下さい