教えてください。 眼圧検査をした際、コンタクトレンズを外した方が良いか尋ねたところ、検査員はイライラしながら「コンタクト…?このまま検査してみてダメと言われたらまた検査に来てください。」と言った。いやいや、そんな暇はないのに暇人と思われているのか?悔しい気持ちを抑えつつ検査後その人からすぐに手渡された書類を確認したところ、検査員は眼科の医師ではないことが書かれていた…。眼圧検査なら眼科の医師でなくてもできるだろうが、コンタクトレンズ専門店のスタッフの方ですらコンタクトレンズを外して検査することくらい知っている。とすると今回の検査員は高度な医療知識を持つ医師でもなかった…?それなら検査後にもらった書類に記された、ある医師名の横のチェックマーク(承認を意味するであろう印)は何を意味するのか?まさか医師以外の者が検査を行い、医師の代わりにチェックを記入し、医師の了承を得ず患者にそのまま手渡ししたなんて考えられませんよね…?