歯医者での点数について質問です。 同じ歯医者に初めて行った時は、 ・初再診料 291点 ・画像診断 402点 ・処置 72点 ・医学管理等 80点 ・検査 200点 でした。レントゲンを撮り先生の診察で虫歯など無いとの事で歯科衛生士の歯のチェックやクリーニングで終わり穏やかでシンプルでした。 今回、2回目(3か月検診)は、 ・初再診料 291点 ※前回と同じ ・処置 434点 ※高い ・医学管理等 248点 ※高い ・検査 200点 でした。今回は再診料だと思っていたので同じ点数に驚き、また処置と医学管理等も高くて驚きです。3か月検診なので歯のチェック、クリーニングとよくある検診で、今回も虫歯など無くキレイとの事で前回のクリーニングよりも早く終わりました。ちなみに全部歯科衛生士です。前回と違うのはフロスをしてくれたのと唯一上手く磨けていない箇所のブラッシング指導だったのですが、だからと言ってこんなに上がるものなのでしょうか?会計が前回より高くてショックでした。 詳しい方がいましたら回答お願いします。