今書店に出ている名付けの本にも「モカ」ちゃん載っていますし、今はそういう名前の時代なんでしょうね。
他にも昭和では聞かなかった可愛くて今風の名前がたくさん載っています。
キラキラネームっていうのは「勇気」と書いて「てつわんあとむ」、「百獣王」と書いて「むふぁさ」みたいな名前のことです。
一発で読めない、
モカやエマのように洋名を日本名に落とし込む、
珍しい漢字を使った名前(紫耀とか愛瑠とか)はキラキラではなく平成〜令和ネームです。
これら全部ひっくるめてキラキラって言ってる人は違いを理解していません。
自由な時代を象徴する良い名前だと思います
し、そういう名前が増えすぎたので今後は戸籍にふりがなが付くようになります。
もうそういう時代なんです。
そして今の幼稚園〜小学生はほとんどみんなこの令和ネームで、
その子供達が大人になったらまわりもどうせみんな令和ネームなんです。
一人だけ浮くと言うことはまずないので、私は時代に合った名前をつけてあげるべきだと思います。
クラスのみんなが「もか」や「みらい」など可愛い名前なのに、一人だけ「幸子」「泰世」みたいな昭和ネームの方が可哀想だと思います。
名付けの本にももうこんな名前載っていませんし、
名前で揶揄われるとしたらもうそっちでしょうね。
昭和(シワシワ)ネームが増えてると言っても昭和の名前をそのまんま!ではなく、響きが今風や、漢字が珍しいとか、今の時代ならではの一工夫があります。
一発で読めない名前は就活で不利だからと言ってる人もいますが、
公務員というお堅い職業ですら、名前で判断せずきちんと適性を見られています。
というか採用時ってふりがなありきの書類で選考されますから、面接官が読めないという事は起こり得ません。
私が以前勤めていた会社(大体誰でも知ってる大きい会社)でも「凛愛(りま)」や「都夢(とむ)」という今風の名前の人が新卒採用されていました。
なのでそういう事を言ってる人はいまだに昭和を生きてるんだと思います。
私は名前も時代によって変わっていくものだと思います。
昭和っぽい名前をつけるなら漢字や読み方を工夫して、古臭くならないようにするのが大事だと思います。