新婚旅行は入籍後何ヶ月でどちらに行きましたか? また、費用の負担は何割何割でしたか? 婚約中の彼と新婚旅行のことで喧嘩になりました。 私は

補足

ちなみに私が人前に立つのが苦手なので結婚式はしません。 同棲していたので引っ越しもありません。 する事はウエディングフォトくらいです。 なので新婚旅行はすぐ行けるものだと思っていました。 私はフリーターで 彼の年収は私の4.5倍で生活費等など全て出してもらっています。 彼曰く そのつもりなら◯◯(私)もちゃんと貯金するなり 準備するべきだったでしょう、 俺が多めに出すのは構わないけど、 行きたいから行く、なんて簡単にできない。 年内なら年内でいいから 2人で期間決めてお金貯めてちゃんと準備していきたい、 と言われました。

家族関係の悩み | 恋愛相談、人間関係の悩み250閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

皆さん回答ありがとうございました。 あの後何日もかけて話し合いをして、 入籍は3月予定なんですが 今月から同じ口座に貯金をして 今年の年末年始にハワイに行こうとなりました。 目標は150万、 貯金が間に合わなかった分は彼が出してくれる という形で収まりました。 皆様からの意見のおかげで私がどれだけ おかしなことを言っているか気付けました。 本当にありがとうございました。

お礼日時:1/13 8:43

その他の回答(6件)

彼氏が正論すぎて。。。 経済力のスペックが低いんだから貯まるまで待つしかないと思いますよ。 そして低スペックなりに契約でもいいからまともな収入を得られるようにならないと 今後ただの寄生虫として愛想尽かされないか心配です。

入籍した途端にコロナが流行り始めたので、新婚旅行に行けたのは4年後。モルディブに行きました。 家計から出したのでどちらが何割負担というのはないですが、年収は私1:夫3の割合です。 結婚当初は、お互い150万円ずつ出し合って共有口座に入れ、そこから結婚資金や新生活資金を出すつもりでした(結婚式もコロナで中止)。 > 貯金が0になってでも入籍後3ヶ月以内にハワイかオーストラリアに行きたい。できれば8.9割は彼に出してもらたい 私なら恥ずかしくてそんなこと言えません。 もし彼が結婚したくなくなっても仕方ないと思います。

私は2ヶ月でバリ島に行きました。費用は 夫:9.9割 私:0.1割(旅先でたまたま自分が欲しいと思った安価なものくらい) だったかな?当時はそれが当たり前だったし、今でも変わりません。 しかし今この不景気で、もしあなたの彼が一般収入で貯金も十分ではない、持っているスペックも多くない、というなら私は彼の考えに賛成です。 結婚は「どうにかなるさ」で結婚した人ほど、確実に早く破綻します。先のこと、現実を考えていないからです。もし私が彼の立場として、「貯金がゼロになってでも海外行きたい!でも費用はほぼあなたが出して」と言われたらさすがに不安になるでしょう。 「ゼロになった後どうするの?」 「どうやってお金貯めるの?」 「子供生まれたら費用は全部俺持ち?」 「学費だって子供の為の貯金だって貯めなきゃいけないのに?」 などというように。確かに「一生に一度の大イベント」と思うのは分かるけど、人はそれぞれ「限度」のレベルが違います。まして現代は良くも悪くも「男女平等」ブーム真っ盛りなのだから、そのへんはもう一度よく考えてみた方がいいと思いますよ。 それに、仮に彼が「俺はこうしたいんだけど、どうしてもって嫁が言ってる」とご両親にお金の相談をしたりしたら、それは将来の「大きな貸し」になります。息子さんが泣きついてくれば他人であるあなたの信頼度も当然下がるでしょうし、この先彼らにもし「同居したい」「面倒を見て欲しい」と言われてもあなたは断る権利を貰えないかもしれないのです。 どうか、その辺もしっかり話し合って決めて下さいね(^-^)!

○新婚旅行は入籍後何ヶ月でどちらに行きましたか? ●お互いの実家や家が近く、職場結婚でもあったので結婚式に注力し、2人で住む部屋を決めたのは結婚式後一月後、新婚旅行は5ヶ月後でした。 ○費用の負担は何割何割でしたか? ●早い段階で「供用口座」を作り、そこに自分の給料に見合ったお金を供出していてそこから出したので負担割合は特になかったです? ○貯金が0になってでも入籍後3ヶ月以内にハワイかオーストラリアに行きたい。できれば8.9割は彼に出してもらたい ●現在同棲しているか、実家暮らしか、一人暮らしか、二人とも働き続けるのか、給与額はいくらなのかでも違っていますが、「貯金が0になってでも新婚旅行」はちょっと無計画過ぎますし、それを彼氏が8〜9割出すというのは虫が良すぎます。 恋人時代には彼氏が負担(も時代錯誤的ですが)したとしても夫婦になれば「共同体・対等」です。 少なくとも給与額に応じた負担割合にすべきだと思います。

入籍後半年後ぐらいでしょうか 海外に移住したので生活に慣れてからにしようということになったので スイスに2週間ほど行き彼が全部出しました