回答(4件)
履歴書に嘘を書くのは「公文書偽造」にあたり、普通の企業ではバレたら懲戒解雇になります。 実際に、実は大卒なのにどうしても募集学歴が高卒の市営バスの運転手になりたくて履歴書を高卒に偽装して20年後ぐらいにバレて懲戒解雇になった事例もあります。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
公文書偽造罪もしくは私文書偽造罪になります。 その履歴書を見て採用が決定し、嘘だと発覚して訴えられれば3ヶ月以上10年以下の懲役になります。 そこまでではなくても、解雇される可能性は非常に高いです。 英語能力が非常に高いことを理由に採用したのに、実は嘘だったのですから当たり前です。