祖父の49日法要までの法要についてご意見ください。 年末に祖父が無くなり、 年始から1ヶ月半ほど毎週法要になるのですが 孫の立場で毎週参加は必要でしょうか? 以下私の状況です。
祖父の49日法要までの法要についてご意見ください。 年末に祖父が無くなり、 年始から1ヶ月半ほど毎週法要になるのですが 孫の立場で毎週参加は必要でしょうか? 以下私の状況です。 (親の離婚で、幼少期から結婚まで祖父母宅で暮らしていました。 車で高速で1時間ほどの距離に住んでいます。 実家には母と祖母のみ2人とも60以上 いつも泊まりで実家にきており毎回荷造りが大変です。 まだ子供がまだ未就園児で毎回の移動や法要に毎週末遊びにも連れて行けないのが可哀想 当然来るていで、法要日程を渡されました 母は働いていますが、少し世間知らずというか、何かにつけて頼ろうとしてきます。 それに主人は少し甘えすぎじゃないか?と少しイライラしています。) この様な状態です。 秋頃から祖父の状態が悪く何度か実家に帰っており、(状態が悪いのであまり遊びにも行けず)年末も主人の実家(遠方)帰省を急遽取りやめていて、年始になったら、こんな所に行こうと主人が計画している事がいくつかあり、全て厳しくなってしまったのもありイライラしていると思っています。 (私自身こんなに毎週法要がある事に驚いています。49日100日は大切だと思うので予定を付けようと思ってましたが) ただ、親の離婚で世話になった祖父で、また私が初孫だったのでとても可愛がられていたとなんども親から言われます。なかばだから来なさいの脅迫的なものすら感じます(孫なんてみんな可愛いもんちゃうの?と私は思いますが) 恐らく確実に集まるのは叔母夫婦(祖父からみて娘)かなとは思いますが それだと祖父が悲しく思うのかなと思う反面、私自身の家族の時間も大切にしたいと言う思いもあり、悩んでいます。 みなさんならどうされますか? また何度かパスする場合、これは行っておいた方がいいよていうのはありますか? ちなみに浄土真宗です。 よろしくお願いします。
追記で、私にも兄弟(祖父からみて孫)が居ますが、仕事の関係で海外で、葬儀にも帰って来れませんでしたので、法要参加も当面無いと思います。