回答受付が終了しました

ポケモンGOの複アカウントは何とかならないのでしょうか? 近所にジムがあるんですけど、必ず同時に3から4匹くらい置いて行くので困ってます。 複アカウントだという確証はないですけど、置くたびに毎回、毎回、そんな数置くのはおかしな事です。 赤、青、黄、すべてのカラーでほとんどのプレイヤーがアカウントたくさん持ってるようです。 プレイヤーは一人とかしか目撃してないし、もう真面目にやってるのがアホくさくなってきたので私もアカウント増やそうかと思ってしまいます。

回答(4件)

こっちは地図上に表示されているほぼ全てのジムを複垢が占領し、朝昼晩限らず目張られてる為いつ奪ってもすぐ落とされます。 その人は赤4、青3、黄5の合計12垢(全て47レベ以上)を所持するヤバイ人で流石に頭に来たので通報しましたが全く運営は動いちゃくれません。 やはり決定的な証拠が無いと無理そうですね。 なので自分は「よっぽどの暇人なんだなぁ」とか「たかがゲームにイライラしたり、時間を費やすのも勿体無いよなぁ」と知り合いに話したり自分に言い聞かせたりして気を晴らしてます。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

複垢だという確証がないのですよね? ナイアンティックも、そういう確証を得られる手段がないから、 通報したところでどうにもならないです。 3,4体だけなら、残り2体は空きがあるわけだから、 あなたが同じチームカラーだったら置けますよね。 家族やグループで一緒にプレイしてるだけかもしれません。 ジムは攻撃したら火花が散ってわかるので、 近所のプレイヤーが集まって落としたと同時に置いてるだけで、 無関係の人同士がいつものメンバーになってるだけかもしれません。 住宅街にあるようなジムは基本近所の人だから、同じメンバーになるのは不思議じゃないですし、 私は単垢ですが、このパターンで複垢を疑われた経験があります。 真面目にやってるのがアホくさいとか、 自分も複垢をしようと思うなら、黙ってすればいいです。 2垢3垢くらいは可愛いもんで、当たり前になってきてます。 私の周りの古参プレイヤーでは、単垢を探す方が難しいくらいです。 6体複垢持ちとかもいますね。 3色×6体=18アカウント持ちとかもいたり。 台湾の有名なおじさんは自転車に孔雀の羽のように数えきれないほどの端末をつけてますが、、お咎めなしです^^; もうそうなると手をつけれませんから、そのジムは関わらない方が無難。 もうゲーム実装から8年以上経ってますから、みんな大体機種変更を1回はしてますので、そのタイミングで古い端末を複垢にする人は割といます。 ジムどうのこうのではなく、交換でのメリットが大きいからです。 でも、6体複垢に対抗するために、自分も複垢にしたからといって、勝てるかといったら、また別の話かなと思います。

少なくともあなたと異なる2チームの2~3匹はあなたが落とせば良いのでは?

ナイアンティックに通報してください。

ナイアンティックが調査すれば簡単にわかると思うんですけどね。 テザリングでやってたり、アカウント切り替えたりしてたら一発でわかるのに何で放置してるんかわかりません。