回答受付終了まであと7日

0歳の赤ちゃんを育てている母親です。 夫と喧嘩?というか私の言葉で夫が激昂しており対応についてご相談させてもらえたら幸いです。

家族関係の悩み126閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

回答(10件)

旦那さんがモラハラではないかと懸念されます。うちもそうでした。 子育ては大変です。旦那さんも仕事で大変ですが、子育てを甘く見ていると思います。 うちの場合、モラハラとわかるまで何十年とかかり、苦労しました。 もし、モラハラであれば、これからさらに大変でしょうが、お子さんのことを第一に考えてあげて下さい。あなたは優しい方だと思います。私の心配が思い過ごしでなければいいのですが。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

一つだけ可能性のある 方法がある。 旦那さんに、赤ちゃんの 寝かしつけやミルクやり、 おむつ換えをさせることです。 ※※ >お前は自分のことしか考えていない 旦那さんが言ったセリフは明らかに間違いです。これは、あなたが赤ちゃんを思って言ったセリフですよね。ただ、旦那さんは、イマイチ他者と共感できないタイプのようですから、このセリフは理解できないでしょう。 そういうタイプが実感するためには、旦那さん自身が赤ちゃんと接する時間を持ち、寝かしつけのあとはスヤスヤ眠って欲しいという実体験をさせるしかありません。 なお、今はあなたが子育ての大半を担っていると思いますが、寝かしつけを「やって欲しい」と伝えてみて、嫌がる素振りがあるなら、あなたが我慢するか別居するしかないと思います。

あなたの言い方はとても良い。子供中心は当然。しかし足りないのは旦那への思いやりかな。 男は皆、俺はこんなに必死こいて上司に部下に神経すり減らし、体力消耗しボロ雑巾のように頑張ってる。時に逃げ出したい! と思ってる。私は妻ですが見ててそれほど男の職場は厳しいと思うね。 それを頑張れるのは子供と妻のため。死ぬ気で稼いでるのが父親。それを妻が少しもわからず「子供産んだ私がエライのよ」感じで言われてる気がする。 夫は妻が子供産んだ時点で負けてると思うものよ。それをおったたみかけてあなたは私より無能よ、と。 だから旦那を立てないと男はやる気をなくす。妻にマウント取られてると思う。だから妻が夫より大人になって思いやりを持たなきゃ喧嘩ばかりの夫婦になる。 妻が自己中の家は、夫も生活費稼いで来てるのにと張り合ってどちらも自己中。ケンカばかりよ。うまく行ってる家は妻がおとな。

1歳の子どもがいる父です。 私達とすごく状況が似ていたので、想像で答えるので的外れだったらすみませんが、男目線で回答します。 うちは子どもが1歳になり少しだけ余裕が出ましたが、0歳のときは夫婦共にとにかく余裕がなかったです。 女性は本能的にまず子どもを守るモードになっていると思います。今となってはそういうものだと分かるのですが、夫のことを思いやるのは二の次になると思います。もちろん子どもより自分を優先しろとは思いませんが、私もあまりにも妻から思いやりが感じられず不満でした。 産後の女性の気持ちは男には想像に及ばないですが、身体もメンタルもボロボロになり大変なのは理解しているつもりです。なのでできる限り子どもと妻を支えられるように頑張ります。 0歳児の育児は本当に大変なのでお互いしんどいのだと思います。 質問に関しての話をすると今回のことだけで旦那様がここまで怒るとは思えません。 ここからは想像ですが、母親としてどうしても子どもが最優先になる、旦那様からすると思いやりが感じられないのが日頃から積み重なっているのかと想像しました。 たまたま今回のことで爆発したのでこのことを話し合うよりももっと根本的な部分かもしれません。 質問者様が悪いとは全く思いません。0歳児の育児の大変さは実感しているし私もそこについては妻に頭が上がりません。本当に大変だと思います。 旦那様もきっと日頃から仕事と育児の両立頑張っているのならお互いしんどいのかもしれません。 子どもが寝ているときにお互いの大変さを話して共有することが大切だと思います。 私達も一時期険悪になりましたが子どもが一歳になったあたりからは元通り仲良く過ごしています。

ありがとうございます 言い訳になってしまうのですが、 たしかに赤ちゃんのことでいっぱいいっぱいでした。眠れなくてくたくたで、腕も腰も痛くて、でも泣いたら抱っこもしなきゃ、夫は仕事があるからお願いできない、私が頑張らなきゃ、どうしようどうしようと、余裕が全然ありませんでした 一旦落ち着いて、仕事でも大変な夫のことを、もっと思いやる心が足りなかったのだと思いました 今回の件以外でも、たくさん積み重なりがあっての爆発だと私も思います もっと話し合いをして、気持ちの共有やすり合わせをしたいのですが、そういう暮らしの話し合いを嫌がる?めんどくさいような、ことを前に言っていて出来ずにいます また不機嫌になってしまうかもと思うと、どう切り出したらいいのか恐いです

50代、3人の子供います。 赤ちゃんが寝ている以前の話だよね。 ドアの開け閉めは静かにすべきだお思う。 自分はトラックドライバーで朝4時起きで出勤し帰宅は夕方から夜だったけど、子供が赤ちゃんの頃に泣いて起きた時に女房が家事やってたら、自分が抱っこして泣き止ませたり寝かしつけたりしてた。 相談者さんの旦那も疲れているんだろうけど、育児の大変さを理解していないガキなんだと思った。 良いか悪いかは別として、子供が産まれたら子供中心に考えて行動したり発言したりするべきだと思う。 とりあえず旦那の暴言は無視・スルーで、それ以外は普段通りに接すれば良いと思う。 下手(したて)に出ると調子に乗るだけ。

ありがとうございます 以前から夫はドアの明け閉めや他の明け閉めするものは、ほとんど勢いよくやっていて その音で赤ちゃんが泣くか起きるかすることが多かったのです… 長時間のお仕事大変なのに、寝かしつけやお子さんのこともやっていたのですね、素晴らしいです 私がお風呂にいっている時、旦那さんは赤ちゃんが泣いていてもゲームをしていたりしたので自分中心のように感じました ここから赤ちゃん中心にもっていくことができるのか分かりませんが、まず普通に接するようにがんばってみます