メガネのレンズについて質問です 自分は近視なのか 近視じゃないのか わからないけど 自動車を運転するための視力0.7はありません だいたい0.5か0.6という感じですけど これでは免許の更新が通らないので 一応メガネを かけて 更新はしてますが それでも たった1.0にしかなってないです。大幅な視力アップには なってません。 私生活で見えなくて不便と思うのは 新聞を暗い所で読む時ぐらいですが これは 多分老眼なんでしょう。交通標識や表示などが見にくい事もないので 普段はメガネはレンズのないガラスの伊達メガネをしてます ほとんどレンズ入りメガネを使用する事もないし 使用しないから 視力が悪くなっていってるわけじゃないので 尚更 レンズ入りは使用しません。時々使用すると 頭がクラクラしてフラ~って感じになるんですけど これって使用してるレンズが 合ってないからなんでしょうか? それとも レンズに慣れてないから 起きてるんでしょうか? レンズ入りメガネを使用するのは 1年間で10分も使用してないのが現状です。