コンデンサーマイク 湿気について コンデンサーマイクは湿気によって、音質が劣化すると言われていますが、普通の部屋の中で使う際に、どれぐらいの時間であれば音質の劣化を防ぐことができるでしょうか?

補足

SHUREのBeta27なのでDCバイアス式になるかと思われます。

オーディオ | DTM107閲覧

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

BETA27はDCバイアス型で、24金蒸着のマイラーダイヤフラムです。 バックエレクトレット型ではありませんので、少しは気を使ったほうが良いマイクと言えます。もう終売してますので同じものは新品では手に入りにくくなってくると思われます。大切に使ってあげてくださいね。

画像

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ありがとうございました

お礼日時:1/6 23:14

その他の回答(1件)

具体的なマイクの機種によって、拘りどころが変わってきます。 よく知らない人(そのこと自体は仕方ない)は、 「コンデンサマイク」 という単語と、とんでもない内容も含むネット知識でいろいろ心配されますが、具体的なユニット構造が ・DCバイアス式 ・ECM式 のどっちか・・・だけでも、気の使いどころが違います。 若干、例外な機種も有るんですが(なので、最終的には具体的な機種名がわからないと、確実なことは言えない)、おおむねは 「ラージダイヤフラム」タイプで「市価10万円程度以上」 (一部、7~8万円で該当する機種も有るが・・・) でなければ 『人間がその部屋で普通に暮らせる』 程度の気温湿度なら、湿度に対してはそんなに神経質にしなくて良いモノが大半です。 あと、逆に言えば、本当に気を使わないといけないタイプのマイクは、専用ケースがついてくる物が大多数なので、市価5~6万円級までで紙箱に入って売ってるタイプのマイクの大半は、そこまで気を使わなくても良いモノです。 むしろ、価格帯にかかわらず、冬場は「結露」の方が遙かに怖い。 ジップロックでもなんでも良いですが、寒い保管場所から暖かい録音部屋に持ち込んだら、本体温度が室温に馴染んでから取り出す・・・ということの方が、ずっと大事です。(こいつは安いマイクでも) 要は結露(微細な物も)と、その結露に細かい埃が堆積して貼り付いてしまう・・・ってのが劣化の要因なので、そこをどう防ぐかと、自分のマイク構造がその手の結露/埃にどの程度弱いか・・・って所の理解が大事。 世の中には、まるでそんなことを気にする必要も無いAT2020級のマイクを大事に防湿庫にしまい込む人も居ますが、有識者からはけっこう笑いものです。

Beta27は、分類的にはバックエレクトレット型になるはずなので(でないと、普通はDC11V~の低圧動作で仕様書の性能は保証されない)、 「アホみたいに神経質になる必要は無い」 部類のマイクとは言えます。 まぁ、先に書いたように、 『人が普通に暮らせる環境下』 なら、湿度管理に目くじら立てるようなマイクではないです。 もちろん、大事に使うに越したことは無いですが、ジップロックから出しっぱにしにしてたらみるみる劣化する・・・なんてことはないですよ。 使わないときに乾燥剤入りジップロックに入れておく・・・で十分。 たまにうっかり?『人が普通に暮らせる環境下』で数日出しっぱにしてたからといって、とたんに劣化はあり得ません。