ベストアンサー
一般カードなら100万ぐらいまでは上がる可能性あると思います。 あと気になったのは「1か月の限度額」という文言ですが 限度額はスマホの通信量みたいに毎月リセットされるわけではないですよ。つまり、毎月30万円使えるわけではないという事です。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
その他の回答(5件)
ドコモのカードを作らされて100万円遣えばなんちゃらとか聞いたのに、限度額が80万円と聞いて、あげて貰いました。 話しが通じていませんでしたが、大きな買い物をすれば30万円なんてあっと言う間ですよね。 申請すれば変更できるのではないでしょうか。
「1ヶ月の限度額」と言うのが何のことか判りませんが、クレジットカードの【ご利用可能枠(ご利用枠)】のことであれば、例えば一般カードのショッピング枠であればカード本会員の信用状況によって百万円くらいまでならばカード発行会社の審査の上で上がる事が普通にありますね。 (もっと上がるカードもあります。) ちなみにクレジットカードは、ショッピングは立て替え払いという形の借金で買い物しておき、後日にその借金を1回払い/分割払い/リボ払い等で返済することで、結果的に後払いで買い物できるサービスで、キャッシングは現金を借りられるサービスです。 クレジットカードの【ご利用可能枠】は{特定の期間中に使える額}ではなく、{クレジットカード発行会社が立て替えたり貸したりしてくれる額(借金)の最大の額}になります。
カード会社の都合で変えるのだと思います。 社内基準があって、経過年数、使用実績、滞納の有無などをもとに上限が決まるのだと思います。 ちなみに、上限はある程度は自分で決めることができます。 海外旅行に行くから、一週間だけ上限を100万円にしてください、とか頼むと基準を満たしていればできます。 逆に、使いすぎないように上限を下げることもできるはずです。 使いすぎないように上限は少し低めに設定しておいた方がいいように思います。不正利用対策にもなります。
定期的に使っていけば 定期的にあがっていきますね 自身もほぼ 高額品買いませんが 普段使いしてれば いつのまにか 100万まであがっています