回答受付終了まであと7日
回答(2件)
髪を染めるとキューティクルを開けてそこに色を入れるので、艶は無くなり易いかと…。髪をすくと髪が揃わなくなるので、艶がなくなり、長さも違うので絡まり易いです。ヘアアイロンすると、髪を熱で傷めて、熱変性する場合もあり、髪が固くなり、ゴワゴワしやすくなりますよ。 それを何かで直すのは出来ないので、髪染めを辞めて、ヘアアイロンを辞めて、髪が伸びたら、カットして、すかないようにしてと繰り返して傷んでいる所をカットして無くしていけば、伸びてきた毛はバージン毛なので、傷んでいないので、その傷んでいない髪を伸ばしていくと、サラサラの状態になる可能性はあるように思いますよ。 小学生の時はサラサラで中学生になったら髪質が変わったと言うのはあるあるで、思春期頃に大人の髪質に変わり、くせが出てくるとかは良くある話で、両親とか両親の両親とかで、くせがある人とストレートの人がいて、遺伝的にそういった事例は沢山あるので、しかたがない部分ではありますが…。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
私は 髪質が細くて柔らかいので、 柔らかい髪用のシャンプーを使ってます。 あと、ドライヤーでトゥルンが好きなのでそこもポイント。 元々はアジエンスの柔らかい髪用を使ってましたが廃盤になってしまい、今はエッセンシャルの ピンクです。 あと、傷んだ時ように フィーノ、ベタつきが気になる用にドロアスのシャンプーを使ってます。 私は、匂いよし!泡立ちよし! 洗い上がりよし!乾かしたあとよし!コスパ良し!が基準です。 ラックスはサラサラになるけど抜け毛が酷くてあわかったのでやめました。 あと、個人的には モロッカンビューティーもめちゃくちゃいいですが、高いので試供品を買ってます! ちなみに、毎日アイロンするし 金髪近い明るめの髪から急に黒髪にしたりと そこそこしてます。ヘアオイルは、モロッカンビューティーの使ってます!もしくは、エリップス! 髪の毛は毎日乾かすのが大事。櫛も 椿オイル配合のやつ、細いコーム、タングルティーザーの3つを使い分けてます。 めちゃくちゃ毎日サラサラで髪質はよく褒められます笑