• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 子育てと学校
  • 小・中学校、高校
  • 小学校

回答受付終了まであと2日

おしおたそ

おしおたそさん

2025/10/8 7:42

00回答

鵜の木〜多摩川で見かけた、紺色のボーラーハット?に黄色い葉っぱが三角形を作っているような刺繍のついた帽子の小学校を知りませんか?ランドセルや服は私服でした。

小学校 | これ、探してます・6閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

小学校

小学校入学前の年長児の知識は、ひらがな読めるだけでいいですか? ひらがな書きもカタカナも読めません。 数字は10までは言えます。 小学校は義務教育なので、1から全部教えてくれると思っていいですか?

0
10/13 18:03

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • 奈良市って、保育園は小学校区を意識してみなさん入園されてますか?関係ないですか?

    0
    10/7 12:56
  • 小学2年生におすすめのキックボードがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

    0
    10/8 1:20
  • 鵜の木〜多摩川で見かけた、紺色のボーラーハット?に黄色い葉っぱが三角形を作っているような刺繍のついた帽子の小学校を知りませんか?ランドセルや服は私服でした。

    0
    10/8 7:42
  • うすい学園前橋本部校について質問です。 小学生で検討しているのですが、自習室は質問対応していますか? また本部とそれ以外の教室で大きな違いなどはありますか?

    0
    10/8 16:02
  • これは名古屋のミッドランドシネマの上映時間なんですが、名古屋市で話題の小中学校の男性教諭の方が、仕事終わりにたくさん来場されるため、こんな深夜の時間の上映会が設定されているのですか

    0
    10/8 19:58
  • 今の物価ならおやつは1000円までが妥当ですか?

    0
    10/8 20:54
  • 三田市の三輪小学校に通っているものですが、最近自然学校に行ってリーダーになりたいと思ったのですが何歳からリーダーになれますか?

    0
    10/8 21:01
  • ペッピーキッズクラブについてです。保育園児)小学校クラスの実際はよく聞くのてすが、中学以上のクラスはどうなんでしょうか?高校大学受験に対応しているのでしょうか? 実際に通ってる方、通ってた方、関係者の意見をお聞きしたいです!

    0
    10/8 21:42
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    250
  • アメリカのちょっと良い話。 ・小学校で、ある生徒が重い病気になった。生徒は病気の為か手術を受ける為か、頭を丸刈りにする事になった。 でも丸坊主は恥ずかしい。そこで本人だけが恥ずかしくない様にそのクラスの男の子、全員、丸刈りにする事になった。 担任の先生も丸刈りにする事になって、バリカンでみんな頭を剃った。 最後にみんなで記念撮影をしていました。 ・・・この話、知りませんか? この映像、もう一度見たいです。 「世界まる見え」だった様な気もしますがかなり昔で数十年前の映像だと思います。 ちなみにこの話、日本のテレビドラマ、「金八先生」でも使用されました。

    0
    10/9 15:00
  • 那覇市立若狭小学校の校歌わかる人いますか 教えて欲しいです!!

    0
    10/9 22:59

小学校

小学校時代の先生にあの頃の先生のままでめちゃくちゃ会いたいってのは叶わない夢ですか

1
10/13 17:58

小学校

小学生の卒業対策の記念品係をしています。 同じ記念品係の1人のお母様が代表して、業者に記念品を発注してくださりました。 記念品が届く際、段ボール何箱分になるのか確認をしたいのですが、発注者のお母様に一言断ってから業者に確認するべきでしょうか? 業者には小学校名を伝えれば、電話で回答をもらえると思います。 発注者のお母様に問い合わせする旨を伝えなくとも、業者に確認をとっていいものでしょうか? それとも発注者のお母様に、問い合わせする旨を伝えるべきでしょうか? できるだけ発注者のお母様の手を煩わせたくないと思っています。

1
10/13 17:47

小学校

漢字が苦手な生徒の思考が分からない。塾講師をしていますが、小6の生徒で漢字が苦手な生徒がいます。今まで数多くの『漢字が苦手な生徒』を見てきましたが大体のパターンが ①記憶力が悪く暗記が苦手 ②字が汚く書字のバランスが悪い ③不器用(肩・肘の使い方) ④雰囲気で覚えている ⑤反復や字を書くことを嫌がる 上の5つのどれかが多かったのですが、この生徒は違いました。字は識別できるほどにはキレイに書けていて記憶力も悪いわけではありません。 どのような間違え方をするのかというと、例えば『チームが(とくてん)する』の『得点』を『特天』と書いたり、『(かんらんしゃ)に乗る』の『観覧車』を『感乱者』と書いたりします。 おそらくですが小学校3年生までの漢字を組み合わせて独自に熟語を作り出しているようなイメージです。小3以降の漢字がすっかり消えていて、意味の紐付けもなく音が同じならその漢字だ、と決め打ちしているようです。 (小3以降の漢字を覚えていないのかな?…)と思って小4・小5・小6の漢字を一緒に半年やり続けていますが、改善される気配が一向にありません。これは何が原因なのでしょうか。

6
10/13 9:44

小学校

小学生の通信簿についての質問です。 3年生の娘が貰ってきた通信簿が、3段階評価でほとんど「よくできる」でした。 びっくりした反面、もしかして最近の通信簿は基本的によくできるなのかな、とも思ってしまいました。 娘に聞いても、比べるものじゃないから見せないよう言われたらしく友達の成績表は知らないそうです。 お子様がいらっしゃる方、最近のよくできる事情を教えてください。

2
10/13 17:05
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

小学校

小2の運動会の練習がはじまりました。ちょっと疑問に思ったのはダンス。なぜか流行ってもいないドラゴンボールの「チャラヘッチャラ」 先生曰くカッコいい曲だからと選考したらしいです。昔、担任してた別の小学校で踊った曲で、振り付けも全く一緒。そしてビデオ見ながら覚えてと。 先生、忙しいのはわかるけど手抜きすぎじゃないと思ったのですが。 昔の映像見せられ、そこからのダンスアレンジもなく、曲は子ども達には特に思い入れもない曲。 先生方も日々忙しいでしょうから使い回しは仕方ないとして、わざわざ昔の映像みせてこれで覚えてと。先生、手、抜きすぎじゃない?と思ったしまったのですが、どう思いますか? 子どもも乗り気じゃなく、仕方なく踊ってる様子です。

6
10/13 15:00

中学受験

小学3年生で、中1の数学を勉強してる子は、どれくらいの割合いると思いますか? 特に東京、神奈川県でどれくらいだと思いますか?

0
10/13 17:05

音楽

桃色の片想いのサビのような曲を小学校の時に朝マラソンで流したんですが曲名が分かりません…誰か似てる曲など知りませんか?;;

0
10/13 16:55

小学校

小5の息子が急に仮性包茎の手術がしたいと言い出しました。 理由を尋ねると、クラスの女の子たちが包茎はダサいと言っているというのです。 息子のクラスの女の子たちがどこでそんなことを覚えたのかは知りませんが、どう思いますか? また、今息子のクラスの他の男の子たちが、見栄剥きをしているそうです。この現状をどうしたら解決できますか?

11
10/6 21:15

幼稚園・小学受験

小学校は私服でしたか?制服でしたか?

5
10/11 22:18
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

小学校

特別支援学級について質問です。 軽度知的障害と自閉症をもつ5歳(年長)の女の子の就学についてご意見いただきたいです。 まず私達家族はいわゆるステップファミリーで 質問の障害を持つ娘は 旦那の連れ子です。 その旦那との間に産まれた0歳の子供と4人で現在暮らしています。 今は就学前で進路についての話し合い真っ最中で 特別支援学級に行くのか特別支援学校に行くのかで親戚を含めて揉めており話がまとまりません。 現在娘は保育園週3、療育週2、精神科月1、幼児リハビリ月2 通っており、保育園では加配の先生についていただき生活しています。特性は人への距離感が掴めず超至近距離まで近づいてしまう、すぐ手を伸ばしてしまうのでお友達の手を引っ張ったりどこかをベタベタ触ったりします。人見知りはあまりなくそこはいい点ですが街中でもお店の人や近くにいる人にハイタッチを求めたりもします。独り言が多く自宅でも止めないと独り言。園でも先生が前にたって全体に話している場面でも自分の思った事や話したい事を注意されても話し続けてしまいます。また清潔感に無頓着で顔や手が汚れていようが全く気にならずその状態でお友達に近づいたり触ったりして 近づいて来ないで やめて と嫌がられている場面も遭遇します。 椅子に数十分座っていることは出来ますが、机をコンコン鳴らし続けたり発言は止められません。 比較的元々声は大きいのですがテンションが上がってしまうと何度も何度も同じ事を繰り返し言ったり 言葉遣いが変わって大きな声で強い口調で話します。 学習面では、文字の読み書きは出来ません。数字や時計も読むことは出来ないです。唯一分かるのは自分の名前だけ分かります。 気分の浮き沈みも激しく園でも集団行動に入れず、加配の先生に付きっきりなことが多いです。 自宅ではないですが、耳を塞いでうるさいうるさいと逃げてしまうこともあるようです。交友関係では特定の仲良しのお友達はおらず誰にでも話しかけます。ですが嫌がられているのに触り続けたり近寄るのでトラブルになってしまったり、何もしていないお友達を嘘の事で先生に言いつける様なことをしてしまい泣かせてしまうこともあります。本人は人と関わる事はすきなようです。 おもちゃで遊ぶ自由時間もすぐひとつのものに飽きてしまってしっかりは遊ばない。また物も箱から出してまたしまう というのを繰り返しています。言語面では口数はとても多いですが、その内容を完璧に理解はしておらず 今日保育園で何した?に対して カレー食べた。等噛み合わないことがよくあります。 ざっくりの娘の様子はこのような感じです。私の考えとしては支援学校がいいと思っています。3歳(年少)の頃から担当して娘の様子を診ていただき、障害の診断もしてくださった先生へ相談した所 褒めて伸びる子だから支援学校の中で自分の出来ることをどんどん増やして先生から褒めてもらって 私って出来るんだ!という成功体験を増やして行く方が良いと思う。支援級で出来ないよりも支援学校で1番できるという環境の方があっているのではないかと言われ、私も共感していました。旦那ともその意見で一致しておりその方向で教育相談や就学前検診に臨みましたが… 先週あった支援学校の体験授業が娘以外走り回って叫んでいる子しかおらず椅子に座っているのは娘ただ1人でした。授業内容も音楽に合わせて楽器をたたく。手遊び歌をする。というもので それを見た旦那は 娘はここにいたら成長が遅くなる良くない。支援級がいいと言いだしました。確かに私もすごく簡単な内容だとも感じましたし0歳の息子が家で音楽に乗って遊んでいるのと一緒ではないかとも思いました。 ですが、私として支援学校がいいと思う理由がもうひとつあり 息子と娘の小学校が1年被るという事です。息子はきょうだい児と言われるものになってしまうので絶対に負担や迷惑をかけたくないと思っているので学校は分けたいです。 息子贔屓で言っていると思われてしまうとおもいますが、私が小学生の時お姉ちゃんが支援級にいて弟が通常級にいる家庭があり、弟が上級生から高頻度でお前も障害者だとからかわれて泣いている姿を見ていました。他にも同じような境遇の子達が言われていたのも知っています。だからそんな思いはさせたくないのです。 旦那側の親戚からは障害なんて酷くない。通常級は無理なのか。とずっといわれ支援学校を勧められていた時も反対され 息子にも迷惑かけたくない。娘の事も考えて支援学校で考えていると言ったら いじめなんて気にしてるのかと馬鹿にされています。私自身心配性考えすぎはいけないと思いますが考えが間違っているのは思えず一人で苦しくなってしまいました。 長文で読みづらくなってしまいすみません。 何か良い方法やアドバイス等あればお願いします。

9
10/13 12:08
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

学校の悩み

教育実習のプレゼントは、いつ担当教諭に相談したらいいでしょうか? 4週間の小学校教育実習に行っており、現在1週目が終わったところです。 気が早いですが、実習最終日に渡すプレゼントについて考えています。 候補として、 ・個別の手紙 ・個別に集合写真+手紙(来週体育会があるので、その時に写真を撮ると思います) ・クラス全体に向けた手紙 を考えています。 担当しているのは1年生で、1クラス26人なので個別に手紙を書くのは苦ではありません。また、毎日児童の良いところ見つけをしており、それも伝えたいと思っています。 色々調べていると、プレゼントを渡していいかは担当教諭に相談するべきというのを見ました。 2週目で相談するのは早いでしょうか? プレゼントじゃなくて授業のことを考えろと思われてしまうでしょうか…

4
10/13 10:32

学校の悩み

私は小学校を全部で3回転校で4校通ったことがあり、例えばA県のA小学校の時の担任にB県のB小学校の思い出話なんかしても、どうでもいいとか興味も無い思われたりする可能性あるでしょうか? その先生も当時はA小学校に教員としての籍があったし、B県の小学校の事なんか一切知らなければ思い出も無いのに、どうでもいいと思って「ふんふんとか相槌打たれたり」、「あっそ」みたいになってお互い言葉のキャッチボールが成立しない可能性大きいと思われますし、それなら初めからしない方がいいと思いますし、A小学校の話ばかりしたほうが当時、あんなことがあったこんなことがあったとか言い合えると思います。

2
10/13 15:20

発達障害

小学生の問題児に対する、学校側の対応について質問です。 ADHDが疑われるが、診断が出ていない場合(またはグレーゾーン)であっても、その子の発達特性に応じて特別な配慮として、特別扱いすることは認められますか?

5
10/12 20:13

小学校

私の同級生にヤリラフィー?なるファッションしている方がいます。 同級生→40代男性(S氏)。身長160〜170。中肉中背。農家。3児の父。離婚歴あり。小学校の現PTA会長。 普段のファッションは自由ですが、40代にも関わらず、スキニーパンツに蛍光シューズ。派手なミラーレンズのサングラス。等々 以前、小学校のPTA総会に出席した際、S氏は小学校のPTA会長を務めておりスーツ姿で出席しておりました。ワイシャツ第一ボタンは閉めず、ネクタイも首元まで締まっていませんでした。多数の保護者、先生方が見ているにも関わらず、総会の終始に足を組み上座の椅子に座っていました。S氏はスーツをだらしなく着るのがカッコいいと思っているのでしょう… 若くあり続けたい、かっこよく見られたい、というのは気持ちわかりますが、普段着とスーツを着る様な大事な場面の差が区別できていない様に見えます。私から見るに痛い人間?(表現が難しいですが…)に見えてしまいます。 皆様の周りにも似たような方いますか?

3
10/13 6:18

学校の悩み

小学校の時、体育の着替えが男女同室だった女性の皆さんに質問です。 男子の前で私服のズボンを脱いで着替えないといけない時、どうやって着替えてましたか? ・特に気にせずズボンを脱いでパンツ丸出しになって着替えた ・恥ずかしいけど、パンツを見られてもしょう がないと思い、ズボンを脱いで堂々と着替えた。 ・シャツの裾などを引っ張ってパンツを隠しな がら着替えた ・その他(自由にお答えください) なるべく多くの回答よろしくお願いします。

2
10/6 17:54

小学校

至急です 小学校で一番学級経営が大変な学年はどの学年だと思いますか?

3
10/13 10:51

小学校

学芸会について。 ウチの娘は集団行動が出来ず、みんなと「劇」や「合唱・演奏会」が出来ないので いつも一人で「独演会」やらされるのですが、 出来栄えがとても良くて毎年同じ学年の保護者が 「ウチの娘の独演会見る」→「自分の子供の演目の途中で飽きて」帰ります。 小1の時からそうなので、 小5の今年はみんなの親が帰らない様に「みんなの劇より面白くない内容にしろ」と 言われてるのですが、 こんなの、面白くない演目やってる方が悪く無いですか? 小学生の独演会より面白くない、5分で飽きる劇や演奏会ってなんなんだよ!?って 思いますが…。

0
10/13 14:07

小学校

他の質問にひとつだけ類似のものがありましたが その回答が病的で診察を受けることを勧められていたので こちらでもう一度質問します ごめんない 霊的なものではないと思っています(←わたし自身 そうしたことは信じていません 小学生のとき 講堂での朝礼で 校長先生の話を聞いているとき 先生の周りに【光が見えてきます】 先生から目をそらすと光は落ち着き また校長先生に目を向いているとぼんやりと光り始めます これは 校長先生のときだけでなく 他の先生や 児童の発表会で立った方も同じでした 背景は 深い紺色のときだけで 児童の発表会などのときに あえて白色など他の色の時は あまり光が見えた覚えはありません わたしのとって この光が見えることはごく当たり前のことで 小学生当時に気になったり 他の児童と話をした覚えはありません いまの歳になって『あれってどんな原因なんだろう』とふと思い ネット検索しましたがヒットせず こちらにたどり着きました あの光が見えるのは知恵袋のなかにあった病的なものなのでしょうか? あの光は みんなが見えていると思っていたのですが 違うのでしょうか 教えてくださると喜びます なお その後社会人になったわたしの視力自体はよく 遠くの小さな文字もとてもよく見えていましたが 定期検診の眼科医様からは「あなたは視力はいいけど 早くに老眼になるからね」と言われていました いま50歳を過ぎ 以前見えていたものが見えなくなり それがあまりに急だったので 目の病気かと眼科医を訪ねましたが「あなたの視力は1.2です あなたの年齢で視力1.2だなんて贅沢です」と言われました

1
10/13 7:18

女性アイドル

℃‐uteの曲で小学校の音楽の教科書に載せるとしたらどの曲が良いですか?

0
10/13 13:54

小学校

高学年~中学生女子のお子様(がいる保護者の方)、子供の今のブームはなんですか? シール交換がブームのようで、シールをよく買いたがります。 (キャラクターは何が好きかわかりません) 周りのお友達は推しの芸能人がいるようですが、うちは興味がなさそうです。 ブランドはレピピアルマリオが好きなようですが、そこまでこだわりはありません。 これくらいの世代の人気なもの、服装ってどんな感じなんだろう?とふと思い、質問させていただきました。(子供が他のお子さんのお話をあまりしないので、ふと気になりました) ぜひご回答、よろしくお願いいたします。

2
10/13 12:05
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

小学校

軽度知的障害の子供は小学校の支援級に所属しても学習面がついていけないのでしょうか?ついていけても何年生でついていけなくなるのでしょうか?

8
10/11 20:10

小学校

小学校の給食で揚げパンって出ましたか? 現在32歳で小学校時代は2000年から2006年3月まででしたが 揚げパンって一回も食べた記憶ないんですよね 印象に残ってる給食ってソフト麺とかカレーとかはあっても揚げパン食べた記憶が… 因みに愛知県です 愛知県で2000年ー2006年くらいまでは揚げパン出てないんですかね? 因みに名古屋市より下の知多半島でした

1
10/13 1:48
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

小学校

私は小学校の先生目指しています。 小学6年生です。 勉強は苦手ですが子供の気持ちに寄り添えるような先生になりたいです。 先生になるためにはどのような事をやれば良いですか?

8
10/13 11:44
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

小学校

今年の全国学力テスト6年生、について質問です。 うちの子はどれも9割位の正答率でしたが、これは普段のカラーテストのようなレベルなのかな… 中受組は簡単過ぎて全部満点もしくはうっかりミスで一問間違い位ですか? 本当は中受させたかったのですが本人の希望で高校受験予定、まだ塾に行っていないです。 平均も中央値もあまり参考にならない気がします…うちの子はどんな立ち位置なんだろう。 周りには聞きにくいので教えてください。

5
10/12 21:49

小学校

子供がいる家庭(2人か3人以上 立地を選ぶ際に 小学校の近さって 優先的に決めた方が良いと思いますか? 長く見た場合 たったの6年間ですが 子供たちが通えるのに 歩いて行ける距離の方がいいんでしょうか?

9
10/13 0:11

小学校

600メートルくらいに小学校あるのに何故か学区は1.6キロの方になってます 市外でもないのに何故ですか? 近い方の学校行くには国道16号を渡らないといけないからこれが理由ですか? 近い方に変えられますか?

7
10/13 1:20

ゲーム

今小一の息子がいます。まだSwitch持ってません。周りはもうほぼほぼ?全員持ってます。大体旧型だと思います。数人新型当たったとか買ったとか聞きましたがほぼほぼ旧型です。 うちが買う場合、どっち買ったらいいと思いますか?

7
10/12 17:16

小学校

僕は小学校の時に女子トイレに入り、トイレスリッパを便器へ放り込むといういたずらをしてしまいました。もう5年近く前の事ですが謝って弁償した方がいいですかね。

0
10/13 11:29

小学校

コンパクトデジタルカメラについて質問です。 学習障害の対策で板書を撮影することになりました。 ・使用者は小学校低学年 →できるだけ簡単、丈夫、軽い ・黒板の板書を撮影 →広角で音が出ない、もしくは静か これらがが該当するコンパクトデジタルカメラを探しています。 ご存知の方いましたらよろしくお願いします。

7
10/12 8:06
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

小学校

すみません泉佐野市立第二小学校の校舎が建て替えられる前の写真を持ってる方はいませんか?もし良かったら見せてもらっても良いですか

0
10/13 10:44

幼稚園・小学受験

授業中にこっそり食べ物(お菓子など)を食べたことあった?

6
10/12 0:11
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

子育ての悩み

ママ・パパ自身の思い出の写真について 小1の子供の母親です(子は1人だけ) 回答者様自身の、卒業アルバム(小学校や高校などの)と出生(赤ちゃん、幼児)〜結婚までに撮った写真は、新居に持って来ていますか?ご実家に置いたままですか? 私は実家に置いたままなのですが、 持って来た方が良いのかなと思ってるのですが、実際持って来る気になれず、、 皆様どうされてるのか、教えてください。 よろしくお願いします。

3
10/13 7:54
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

恋愛相談、人間関係の悩み

至急です!小5の女子です。 女の子の日について質問です!私はまだきてないんですけど、女の子の日はいつ頃くるのでしょうか?くるのがちょっと怖いです。あとは授業中に女の子の日がきた時に先生に言うのが怖いです。頭が痛い等の嘘をついて保健室にいけばいいのでしょうか?誰か教えて下さい!!

3
10/13 7:48

小学校

小学生の時、switchやDSなどゲームをやっていた「女性」に2つ質問します。 (1)ゲームはお母さんにやっていいかどうか聞いてOKもらってから、という約束ごとはありましたか? (2)宿題等が終わるまではやってはいけない、というルールはありましたか?

0
10/13 10:12
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

子育ての悩み

長文です 子供が年長になった頃、急に身体がスレンダー、子供らしくなり、 年中で撮った少しプニっとした可愛らしい感じが減ったなと思った気がします。 今は小1(子は1人)になってます。 ①この様に、体型が、別人、までは言い過ぎでも、明らかにプニっとした小さな子供の可愛らしさから、パパやママに似たスッキリ大人っぽい体型に変わったな(こちらの場合は夫似です)、ちょっとだけ寂しい、特に写真で時系列を見ると明らかに違う!と思ったタイミングは有りますでしょうか!? ②また、その変わったタイミングから、私は写真を撮る回数が減りました、枚数がもう管理出来ないし、赤ちゃんの母親じゃなくなった感覚、可愛いー!と思う事があまりなくなり、いまは 私の大切な子供、家族の一員、お友達の様な、、感覚に現在は変わってる気がします、 公園を走り回り、何をしても「小さくて可愛いー!」「頼りない、守りたい」「自転車に乗せるのも抱き上げるのが当然」と言うことが無くなり、、(頑張って自分で自転車にも乗れる様になり) 長くなりすみませんが、写真はプリント→ファイリングしてましたが、やはり年長頃から、追い付かなくなり、スマホ内のデータのままです、皆様は、本当に気に入った写真だけはプリントしてますか? 親の時代はフィルムだったので、そんなにパシャパシャ撮らないし、撮った運動会、旅行、お友達との写真などは、現像してアルバムにしてくれてました、今も大切な物だと思ってます。 自分が、子供の写真をどこまでプリントすべきか分からなくなりました。 何でも思ったことを教えてください。 よろしくお願いします。

2
10/13 8:08
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

小学校

学校での給食当番で、配膳台の掃除ってどうやってするんですか?

1
10/13 5:12

生き方、人生相談

子どもの小学校のお母さんから嫌われています。 そう思う理由は以下です。 ①そのお母さんと家が近所で、学校行事に行く際、ばったり会いました。私は挨拶し、一緒に学校に向かいました。学校についた瞬間、私が横にいるのに、そのママは違うママさんの所に無言でダッシュして去っていきました。一言、「失礼しますね」もなく。 私は空気?何?と酷く、惨めで、動揺したのを覚えています。 ②学校行事でお会いし、廊下であったら、無表情で「こんにちは」とだけ言われて、スタスタ去っていきました。その去り方に、「え、私嫌われてる?」と悟り始めました。 ③運動会で、そのお母さんに会ったので、「こんにちは。」と挨拶し、お互い別の方向に行きました。私もそのママも別の人といたのですが、少し離れてその様子を見ていた夫に、「○(私)と挨拶してすれ違った瞬間、あのお母さんの表情が嫌そうな、うわって顔になってたよ。」と夫が教えてくれました。嫌いな人と挨拶して、ウゲってなる表情です。 数年前に2回くらい公園で遊んだくらいの浅い仲だし、大して個人的な会話もしてもないのに、なぜこんな関係になっちゃったんでしょう? 挨拶して、ウゲって思われる位なら、気づかないフリをして、挨拶しない方がいいのかなと思ってきました。 どうしたらいいでしょうか。 なんでこんな敵を作ってしまったのでしょうか・・

3
10/12 18:56

小学校

千葉県の席書大会(2025年7月〆切)が千葉日報主催であったようです。娘が出品しましたが、特撰でした。賞の種類、順位は、どのようになってるのでしょうか?

0
10/13 8:17
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

小学校

私小学6年生なので今年が最後の運動会でした。でも、ずっと実感が湧かなかったのですが、おそらく終わらせたくないと思っていたのでしょう。 組体操も本気でやっていたらすぐに終わってしまって、ブロック長として頑張ってきて 総合で優勝はできたのですが、心に穴が空いたようでした。もう、この小学校で運動会はできなくなる、もうこのメンバーで団結できなくなる、もう、この6年生で歩むことはできなくなる、今の1~6年生全児童で運動会はできないという悲しみに泣いてしまいました。 本当は優勝チームなので笑顔でいないといけないのに どうしたらいいですか?

2
10/13 7:39

小学校

もし全ての学校を廃止にしたらどのようになると思いますか? 堀江貴文は「掛け算なんて計算機で出来るじゃん。相対性理論知らなくてもGPS使ってるGoogleマップ使えてるじゃん」、「学ぶことの楽しさなんて学校で知ったことないけど」、「そもそもスマホとネットがある今、無作為に集められた雑多な人間と交流して社会性を養う必要があるのか?って話よ。それで虐められて一生続く傷を負ったりしたら本末転倒じゃん」と言っていました。だったら全ての学校を廃止すれば良いと思いました。賛同している人も多いです。学校は基本中の基本のインフラです。公立の病院がない市町村はあっても、公立学校がない市町村はなかなかないと思います。そのインフラを廃止してしまえばどうなるのか気になります。 https://oomonoyoutubersokuhou.blogo.jp/archives/29213903.html

11
10/8 9:51

小学校

小中学生くらいまでは「料理が全く出来ない」割合って男女差そんなに無いですか? それとも矢張り女児の方が出来る割合高めに出ますか?

2
10/12 20:40
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

幼稚園・小学受験

誰かの消しゴムが机から落ちると、なぜかみんなで探す手伝いをしてましたか?

2
10/12 23:40

小学校

授業参観の休み時間、いつも子供が一人で過ごしている姿を見るのが辛いです。 去年は机でお絵かき、一昨年は廊下や昇降口付近をずっとウロウロしていました。 チャイムが鳴って皆わーっと校庭に飛び出していく中、ほとんど空っぽの教室にいつも残ってます。 泣くのを我慢してるような顔で一人過ごしているのが切ないです。 声をかけると傍に来ますが話しかけてもなにも話さず下を向いています。 いっそ授業参観に行かないほうがいいのでしょうか? 本人はどっちでもいいよと言いますがたぶん親には見られたくないんだろうなと思います。 1年生の時から担任の先生にはその都度、相談してますがなかなか皆の輪に自分からは入っていけないようです。

9
10/10 13:23

小学校

小学1年生の子供がいます。 カンコー、富士ヨット、スクールタイガー、トンボのメーカーで長袖のポロシャツを買うならどこのメーカーがおすすめですか? 値段も分かれば教えていただきたいです。

2
10/12 23:28

小学校

教員免許は、教育学部以外からも取れますが、小学校や幼稚園の免許は、教育でしか取れないですか? 理学部で高校の免許取りながら、小学校も取る方法ありせんか?

4
10/12 22:59

職場の悩み

胸を触ってくる児童がいます 私は小学校で支援員をしています。 ある6年生の男子児童が毎回胸を触ってきます。 酷い時は服の中に手を入れられます。 何度もやめなさいと注意しても隙を見計らったり、後ろから抱きつき、触るなどされます。 不快感が凄く辛いです。 誰にも相談できません。 何かアドバイスをください。

11
10/7 16:36

幼稚園・小学受験

クラスで面白かった人はどんな人でしたか?

2
10/12 13:35

小学校

4年生になってから保育園が一緒、小学生になって初めて同じクラスになった友達AとBといるようです。 娘とそのどちらかと喧嘩をすると、もう一人を見方につけ娘を孤立させます。 AとBが仲違いをするときはそのようなことはないようです。 娘曰くなのですが、一昨日あたりからBがそっけなくなり、昨日は娘はAと帰る約束をしていたそうですが、いきなり?Bと帰るから帰れないと言い出したそうです。 帰り際にも一人で帰り、花の種をとっていた娘を二人でからかう行為がありました。 娘にも自分はなにもしてないかきいたところ、昨日帰り際にA呼ばれたのに無視をしたそうです。理由は約束を断られたから。後で謝ったそうですが。 先月も同じようなことがあり、ひとりになるから学校にいきたくないという理由で欠席遅刻をしました。 その時は一週間くらいで仲直りしました。 正直またかという感じです。 このようなことはまたあると思うので、娘に話すなど対処したいのですが、どうすればよいでしょうか? 経験ある方よろしくお願いします。

3
10/11 10:59

小学校

子ども同士及びその保護者同士の関係について質問です。 娘は、小学4年から陸上クラブチームに所属していました。 チームは、複数の市町村の子供が集まり構成されています。 3年間クラブチームにて地域が違えど集まった仲間達と共に汗を流し、時にはライバルとして競い合い、陸上競技をがんばりました。 小学生を卒業するとともにチームを卒団し舞台を中学校に移し、陸上を続けています。 小学生のうちは100Mのタイムがなかなか伸びず、注目を浴びるようなことはなかったです。 今春より、タイムが一気に伸びて13秒台にまでなり、全国大会までは手が届かずとも県の大きな大会で決勝に残るようになりました。 ここで色々変化が出てきました。 「すごいね!!」と言葉をかけてくる 元チームメイト、その保護者がいる 一方 娘に記録を抜かれた元チームメイトは、無視などの嫌がらせ。 あと、「変な薬でも飲ませました?」 嫌がらせをする元チームメイトの保護者が出てきました。 中学からは、違う中学校に行き、ライバルという意識が強くなっているのでしょうが。 クラブチーム時代も、その嫌がらせをしてくる子とその親は、上から目線で嫌なヤツだと思っていましたが、 いざ、記録を抜かれるともっとイヤなヤツでした。 最近、大会などで会っても挨拶も無視してくるので、こちらも同じ態度をとっています。 挨拶くらいはしろよ、、と思いますがこのような輩はどこにでもいるもんですか?

2
10/11 9:02

幼稚園・小学受験

給食で、牛乳やゼリーが余ると、じゃんけん大会が勃発して大盛り上がってましたか?

3
10/12 23:04

幼稚園・小学受験

国語の授業で、先生が範読するときのやたら抑揚のついた読み方に眠くならなかった?

1
10/12 23:47

メンズ全般

ユニクロのドライストレッチスウェットパンツについて質問です。 小学生の息子が160センチ42キロ、股下67ぐらいです。 ユニクロのサイトでサイズを見てみると、Sだと股下はいいのですがウエストとヒップがかなり大きいと出ました。XSだとウエスト少し大きめ股下は66で少し短いです。 どちらを購入した方がいいと思いますか?

0
10/12 23:25
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

子育ての悩み

スポーツの自主練習で、自分で何をすべきか考えて練習できない子供への対応はどうしたら良いですか? 自ら「自主練をする」と言い出したのに、何をして良いかわからずに大人の顔色を窺って指示を待つ子供に腹が立っています。 未就学児なら、親に「こうしてみよう」と言われたことをやるのでもよいかと思いますが、小学生なら、親の先導がなければできない、上手くなるために何ができるか自分で考えられないというのは、そのスポーツが嫌いなのでしょうか。 本人は続けたいと言っていますが、このまま続ける価値があるのか、もうやめさせた方が良いのではないか悩んでいます。

1
10/12 22:03
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

家族関係の悩み

子供について (例) PTAの草野球に参加するって言ったお父さんが試合当日、骨折する事故をしました。お父さんの子供が「参加するって約束したじゃん」っとただをこねます。これは子供が悪いのかお父さんが悪いのか。

1
10/12 22:26

小学校

小2娘(情緒級のIQ79)が普通級行くと友達ができないと言います。 多分、会話が続かなかったり何を話したらいいか?と輪に入れず悩んでます。 支援級だと優等生でうるさい方です。 性格的にはませてる部分あり、支援級のファッションリーダーです。(背が高く二年生には見えない、小学生ブランド大好き♡) 普通級に交流として行くと女子の輪に入れない。 これが苦しいみたいで、出来るようになりたいと言います。 トラブル少ない方がいいけど、女子は人間関係難しいですよね 1.2人話せる子いないの?と聞きましたが、同じ幼稚園だった性格のキツイ女の子がリーダー格でその子のところにみんな行くから私いけないと言われました。 その幼稚園時代の同級生は家も近いですが、上にお兄ちゃんいて性格が顔に出てるくらい大人にわりと愛想なく私にもBBA扱いしてきたことあったので、中々のキツさです。 昨日も公園で友達とバスケしていました。娘は運動に遅れがあるため 入れて は出来ずだし、入れてもらえなさそうな雰囲気ありました。 グループじゃなくても、どうしたら友達できますか? デイでソーシャルスキルは?と言う方もいますが、今までデイで効果なかったです。 デイでも娘は活発な子なので、普通級行っても大丈夫だろうと言われたこともありました。

5
10/7 19:01

小学校

小学3年生の息子の相談です。お友達とトラブルになると死ねとか暴言を吐きます。 最初は息子が掃除の仕方がちがうからとお友達に注意するところから始まり、相手の子は知らんぷりをしたりしてるとイライラしてきて暴言をはいたり、足を蹴ったり。勉強は算数は得意ですが音楽など移動教室は苦手でウロウロしたりするようです。宿題も自分でできますし、サッカーも足が速いしとても好きでやってるので上達しています。学校でのお友達との関わりだけがうまくいかず先生からも毎日のように電話がきます。フォローの先生もいつもいるわけではないので担任の先生だけではカバー出来ず息子がヒートアップして止められないくらいになるようです。家では暴言を、吐くことも兄弟喧嘩で手足が出ることもないのですが学校ではそのようになるようです。どのように伝えていけばいいのか。成長と共に良くなるのか教えていただきたいです。

8
10/10 21:19
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

家族関係の悩み

至急です。娘が園児のころ、娘と仲がいい子のお母さんがちょうどいたので挨拶をしたら、透明人間のように無視されました。 そして現在小6なのですがいまさっき娘のLINEから「お母さんがお出かけに連れて行ってくれるって!来る?」と送ってきました。あの時の態度が嫌だったので、娘に断らせました。嫌いな人の子供を遊びに連れて行くのが謎です。

2
10/12 21:45

小学校

小学校入学前の年長児の知育・教育は、ひらがな読めるだけでいいですか? 数字や、ひらがな書きやカタカナは、なにもしなくても大丈夫ですか? 1年生になったら、ひらがなもカタカナも計算も毎日やりますよね。

7
10/12 16:20
もっと見る
カウンセラーにお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

小学校

1

女性に質問!小学校時代スカートの下がパンツだけで登校したことのある方、いつまでパンツだけで平気でしたか?私自身はパンチラ防止のために重ねばきしたことはありませんでしたが、よく聞くのは小3までは生パンで、小4からちらほら重ねばきが増えるというものでした。スカートをはかなかったとか、小1から黒パンとかはいていたとう回答はいりません。

2

小学5年生の通知表について質問です。我が子はほぼテストの点数は100点、たまに95点をとってくる感じです。ただ、あまり挙手をしない(頻繁に手を挙げてもあててもらえないから、たまに手を挙げたほうがあたりやくその方が効率的だと言っています…)中学受験をするため、小学校の授業はつまらないらしく、授業も退屈だと言ってあまり乗り気ではありません。親から見ても授業への積極性?が良いとは思えません。それでも4教科オール◎で、担任の先生からは全て完璧、と言われたようです。今は、授業態度などはあまり関係なくテストの点数だけを見られているのでしょうか。

3

大大大大大大大大大至急小6の妹が、小6で習う国語の「やまなし」ってなに!?って足掻いてます。なんか宿題で出されているらしいです。出来ればわかりやすく教えて欲しいです!「やまなし」ってどうゆう意味?

4

小学一年生の娘が初めて通信票をもらってきました!勉強もまぁできるし、ケンカもしないし、泣かないし、誰とでも仲良くできる、忘れ物もしない、係の仕事も休みの人の分までやる、掃除も丁寧、姿勢、態度もよく保護者面談ではみんなのお手本になっていると褒められたのですが、通信票の学習面◎、○、△評価でオール○、生活面では17項目のうち3個に○。なんか納得いかず。生活面で忘れ物もしてないんですが、○がついていなく。気にしすぎでしょうか?

5

お金持ちマウント近所の小学4年の子がいるママの発言。習い事をたくさんしてると、「お金に余裕があるマウント」と受け止められがち…避けられがち…今の時代はそんな感じなのですか?

6

小学1年生の娘のことで質問させていただきます。先日娘が学校で友達に鉛筆を交換してと言われて交換してきました。娘が交換した鉛筆は夫が娘とショッピングモールに行って欲しいと言って買ってもらった少し高くて可愛らしい鉛筆でした。私も小学校の頃鉛筆交換などをして楽しかった記憶がありますが夫からするとせっかく娘のために買った鉛筆を交換して少し気に入らないみたいで娘に対して怒っていました。娘は友達から交換してもらった鉛筆も可愛いからいいと言っていましたが断ることができなかったようです。こういう場合娘にどのように言えばいいのかわかりません。何かアドバイスいただければと思います。

7

小学生の通知票を直してもらいたい。テストはほぼ100点、授業中も積極的に発表している。提出物、宿題も全部出している。ふりかえりのノートは花丸ばかり。それでも通知票は3段階の真ん中が半分以上でした。担任が変わってから、ずっとこんな感じです(保護者の間でも贔屓する先生と言われている)。中学受検もあり、調査票はかなり重要です。近々、先生と面談します。納得がいくまで問い詰めようと思います(もちろん穏やかに)。通知票を直してもらえる可能性はあるのでしょうか。もし何か有効な方法があればアドバイスをお願いします。※自分自信も厳しいことは重々承知していますが

8

来年の小学1年生は平成31年令和元年令和2年3世代が同じ学年って本当でしょうか

9

今日堪忍袋の緒が切れました高校1年生女です毎日通学、帰宅の際に利用している電車で、私立の小学生と思われる子供たちが通勤ラッシュ&帰宅ラッシュの時に走ったり、ジャンプしたり、5,6人でランドセルを背に背負ったまま笑って仕事などで疲れた大人達にカバンやランドセルが当たることなんて日常茶飯事です。今日は細身の女性に何度もぶつかっているにも関わらず全く気づかない様子で、遠くにいた私にはてを差し伸べられませんでした。そんなこと言わず助けてあげろと言われても帰宅ラッシュの満員電車で身動きが取れず、とても悔しかったです。注意しようにも、相手は10歳以上離れた子供たちなので一歩間違えたら子供たちに十分に...

10

子供の付き合いにお聞きしたいのですが、、、シール帳が流行ってるらしく、今まであまりシールとかを何もない時に買うのを躊躇ってました。子供間でシールの交換などが流行り、うちの子供はあまり持ってない為付き合いに参加できなかったり、バカにされたりしてるそうです。買ってあげたらいいのですが、今まで何もない時に買うのは贅沢ではないかと思ってたのですが、子供の世界にも合わせてあげないといけないのかなとも思い、、、些細な事なのですが、気になった為アドバイス頂きたいです。よろしくお願いします。

あなたも答えてみませんか

Zepp福岡の1列で大体何人くらい入りますか?

Switchのグランドバザール この牛の銅メダルみたいなのはどういう意味ですか? 今日買ったばっかの子にもついてるのについてない子もいました。

最近、病棟事務として働き始めたのですが、 毎月「様式9号」という書類の作成を担当しています。 この書類は、病棟内の看護師の人数などをもとに、 国からの補助金(入院基本料など)を算定するためのも...

下地を塗ったあと学校行って帰宅すると口元が青みがかって鼻周りが赤く見えます! 多分一日のうちに落ちたっていうのも原因だと思うんですけどどうすればなりにくいなどの対処法あったら教えてください!! ちな

外国人派遣会社の事務パートについて質問です。 ハローワークでパートの相談をしたところ、外国人派遣会社の事務パートを提案されました。 代表者は外国人の方の名前、 採用担当者は日本の方の名前でした。

Rioさんの歌詞について質問です。 Rio ・アスファルトの涙 ・マリオネット の歌詞をWEBで探しても見つからないのですか、どなたかCD持ってるとかでわかる方いらっしゃいませんか? よろしく...

アイプチでの二重の癖付けについて質問です。奥二重と一重なのですが、上にうっすら線?があります。ここに合わせてやればいいんでしょうか? また、ちゃんと瞼が折りたたまれないのですが、それでも二重にで...

最俺様のhrさんの絵文字ってどんなのでしたでしょうか。。 kyさん、kskさん、fjさんは分かるのですが、 hrさんの絵文字が兎のやつであっているか曖昧になってしまいました。 助けて下さると嬉し...

スマブラの次回作が仮に発売されるとして、SPで新規参戦したインクリングやミェンミェンのように、既存のシリーズではなく完全な任天堂の新作タイトルから参戦しそうなキャラはいますか? (例 既存のシリ...

私は初めて人を好きになりました。 ですが、職場では恋愛禁止で連絡先も交換がきんしです。 毎日あっておはようとか少し話すくらいしか出来ません。 相手の方も私には1ミリも興味なさそうです。 こんな気...

総合Q&Aランキング

1

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

2

テレグラムから誰かがあなたのアカウントを他の場所から利用しようとしています。 acg.kr/TTT-CC でご確認ください。 とSMSが来たのですが対処法はございますでしょうか?

3

大阪万博の花火を会場外から見るのにおすすめの場所を教えてください。

4

0800-300-9061と言う不審な電話番号から電話がかかってきました。これは詐欺電話でしょうか?不審な電話ではなく、まともな電話だった場合、もしかけ直すならば184をつけてかけ直せば、こちらの電話番号を知らせずに、相手が誰かを確認することはできるのでしょうか?

5

今流行りのMBTIの恋愛版を調べるサイトはありますか?

6

米倉涼子さんが結婚、引退というのは本当ですか?? それともデマですか?

7

万博閉幕日の花火は何時からでしょうか?

8

【Masterカード】[※自分の電話番号がかかれていました]未確認 利用制限がかかっています https ://mastirecard.comというメッセージが携帯電話の方に届いて、カード情報を一度入力して、携帯電話に番号がメッセージで届くので入力して下さいと出て、そのあと携帯電話には番号が届かなく...

9

前橋市長、小川晶の高校時代、めちゃ可愛くないですか?

10

TOKYO motionについて質問です。 iPhoneユーザーですが、TOKYOmotionの動画をダウンロードできません。 clipboxは、ブラウザからサイトに入れず…トレミルは、保存ができません。 Google Chromeの拡張機能も試しましたができず。

カテゴリ一覧

子育てと学校

子育てと学校

小・中学校、高校

小・中学校、高校

小学校

中学校

高校

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン