回答受付が終了しました

お世話になります。締め作業の時間で給料が発生するのかについて質問があります。 閉店後の締め作業等は本来は給料が発生するものなのでしょうか?

労働条件、給与、残業 | 職場の悩み97閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">500

回答(3件)

AIでも答えてくれないですか? 業務をさせて賃金払わないのは違法です 店しまってようが、開いてようが 関係なく 会社業務してたら賃金は発生します

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

締め作業や閉店後の業務について給料が発生するかどうかは、基本的には労働契約や就業規則に基づいて決まるんですが、きほん勤務時間に含まれる業務であれば、給料が発生するのが普通ですよね。 シフトの公平性ってかなり大事だと思うし労働基準監督署に相談したほうがいいかも。。

締め作業をしている時間も労働時間ですから賃金は支払われなければなりません。30分だと却下というのは残業代未払いです。「出来るだけ残業はするな」と言われていたとしても実際にしなければならない作業があるわけです。これを黙示の指示といい、作業をしろと命令があったと見なされます。 >遅番は22時までにしてその浮いた分で人件費を節約している 先に書いた通り違法です。