家族にも話せない悩みというか相談事があります。私は3人兄弟の長女で現在は専門学校に通っています。妹が高校2年、弟が中学3年なのですが、私と妹達は父親が違います。

家族関係の悩み | 法律相談163閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

1人が共感しています

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

すごくしっくり来たというか、、気持ちを理解して貰えて嬉しいです。なんだか少し肩の荷がおりた様な気分になれました。ありがとうございます

お礼日時:1/8 15:59

その他の回答(5件)

権利義務の話じゃないんですよね、それ。 権利義務の話で言うなら 妹さんにも弟さんにも、親に会う権利がある訳なんで。 親は離婚しても親ですよ。 ちなみに 親権てのは未成年の法定代理権の事なので 質問者さん(成人していますよね?)には親権者はいません。 実母も実父も、対等な「親」です。 お母様にしてみれば 自分に酷い事をして 親としての責任もろくに果たさない父親と 一生懸命子どもを育ててきた自分、が 「対等」だなんて 認めたくはないですよね。 こんなに頑張ってきたのに! なんで私が評価されないの? なんで子ども達はあんな父親懐くの? って事ですよね。 でもねえ。 それ、仕方ないと思いません? だったらそんな男とは最初から結婚しなきゃ良かったんじゃん。 子どもなんて作らなきゃ良かったんじゃん。 って話ですよ。 自分自身がダメ男選んでいるんだから 子どもがその同じダメ男に懐くの 仕方ないと思うんですよね。 だから 質問者さんにできる事は 妹や弟の権利を阻害する事ではなく 「わかるわかる、私はお母さんの味方だよー」 って、お母様の味方でいる事です。 「お母さんこんなに頑張って育ててきてくれたんだもんね」 「すっごく感謝してる!」 って 母の日や誕生日や勤労感謝の日なんかに プレゼントやお手紙を贈ればいいですよ。 お母様の怒りは、「理不尽な感情的な怒り」なのであって 権利義務の話じゃないんですよ。 権利義務で言ったら、理不尽な事を言っているのはお母様の方なので。

親子の縁は離婚しても切れません。 養育費と親権も別問題です。 妹さんが父親と会うのは止められません。 ただ、お金で子供の気を引くような事があるなら 教育的には良く無いですよね。 あなたにも実の父親がいます。 今は全く連絡を取っていなくても、 父親です。 将来父親が亡くなれば相続権があります。

養育費と面会は別件です。切り離して考えなくてはなりません。交換条件にはできないのです。 面会は子供の権利ですから、面会を子供に禁止することは、権利を無理矢理奪うことになり、虐待に該当する可能性もあります。15歳以上は(またはそれに近い年齢)の場合は本人の意思を尊重しなければなりません。 養育費は子供を育てるために母が法的手続きをすれば受け取ることができます。お母さんがきちんと手続きしていない理由は何でしょうか?? 債務名義(法的取り決め)があれば遡って受け取れますし、債務名義がない場合は今から家庭裁判所で「養育費請求調停」申立もできます。(調停は弁護士不要。費用は数千円)※当時の弁護士さんとどのような契約だったか書かれていないので正確な回答はできません。 つまり、養育費は相手が勝手に振り込んでくれるものではなく、法的取り決めに基づいて受け取れるものだと思った方が良いのです。 ※妹さんのお小遣いは養育費とは無関係(任意のプレゼント)と解釈されます。 養育費のことは子供ではなく監護親(子を引き取って育てている側)が一定の手続きをすべきなので、払わないお父さんをお母さんは容認してしまっている(権利の放棄)ことになります。つまり、何もしないお母さんが親としてやるべきこと(法的手続き)をやらないので養育費も受け取れないのです。

まぁ会いたいならば会わせてあげれば。 親の都合を子にも押し付けるのは酷ですよ。 たしかにお母さんとしては面白くないでしょうが、あくまでもお父さん嫌いなのはお母さんなわけですし。 お父さんも血の繋がった子の方が可愛いわけだからべつにあなたを差別してるわけじゃないし。 ただそれとは別に養育費払わないのは頂けませんね。 だから今度妹が父と会う時あなたも付いていって会うなとは言わないが、それならそれで養育費払えや!父親ならね!と怒鳴ってやりましょう(笑)

妹弟ももう一人の人格者です、会うなと縛り付けるのは無理です、法律で規制もできません、見守るだけになります。 あなたはあなたの考えで生きてください。 もし二人がお父さんのもとに行くと言い出しても、これはもう寂しいけれど仕方ありません。