回答受付が終了しました

算数なのですが1g 20円の場合1.4gだといくらになりますか?計算式を教えてほしいです。

算数 | 数学43閲覧

回答(4件)

1g 20円というときの測量値1gとは0.5~1.4gすなわち小数第1位で四捨五入して1gになる重さ。 そこで1.4gなら1gとみなせるので20円です。 ちなみに0.1g 2円であれば測量値0.1gとは0.05~0.14gのことなので、1.4gなら 1.35~1.44gすなわち小数第二位で四捨五入して1.4gになる重さ。 そこで1.4gなら1.4gと見なせるので2×1.4÷0.1=28円になります。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

40円では? そもそも1gで20円=0.1gで2円とは限りません。 0.1gで2円であれば、1.4gで28円(2×14=28)かと思いますけど、問題文にはそのようなことは一切書いてありません。 スーパーで2個セットで150円の商品を、1個ずつバラで75円では売ってくれませんよね。 ですから、20円×2で40円。 んでもって、0.6gは捨てる。