回答受付が終了しました
例えばN-BOXなど軽自動車はターボが無いと峠道での加速は厳しいですが、アクアは1500ccあるらしいですが峠道での登坂力は悪いですか?それともスムーズな加速ですか?
自動車・202閲覧
回答受付が終了しました
自動車・202閲覧
アクアはN-BOXよりは登坂力が良いですが、同クラスのライバルよりはスムーズさは微妙かな。 トヨタの車はもともと出力は抑えぎみにしている印象で、アクセルを特に強く踏むような場所だとエンジン駆動主体になってくるので、フルモーター駆動のノートや、モーター駆動稼働率がTHSⅡより高いフィットよりはエンジン音が伝わり、スポーツモードでも若干の遅さも感じましたね。 ※個人主観があります
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
軽自動車はターボが無いと峠は厳しいです。アクアはパワープラスモードで走れば峠が楽しいです。減速時にアクセルペダルから離す回数が少なく、下りでは前車がたびたびブレーキしてもほとんどブレーキしなくて済みます。毎回、峠に行くとスピードは出しませんが余裕を持って走れて面白いですよ。長い下りで放電のためかエンジンがうるさいのは気になりますが。
N-BOXは660ccだからNAじゃもちろん加速力はだめだよ アクアはまあ普通、でも普段生活とときどきの遠出にはこれがちょうどいい 大排気量ほど加速力は増すけどかえって維持費高くなる
N-BOXはダメですね 車体が思いのでターボが無いと坂道はドン亀です アクアは1500ccもあるしハイブリッドなので良く走りますよ
自動車
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください