ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(8件)

別に可哀想ではありませんよ。 そのような生活になってしまったのは自業自得ですし、ホームレスになったのもそのような生き方を自分で選んだのですから。

仕方なくになった人もいれば なりたくてなった 働く 働かない人によります うちの父親は仕事が嫌いな人でした 仕事が見つかっても仕事に行かず月に5日程度行った給料で子供みたいな嘘で仮病を使いパチンコに行く 100円が10万や100万になると思ってる極度のギャンブル依存症 私が小学校三年生くらいから亡くなるまで一度も働かず腹が減るとスーパーの試食を食べに行く あとはパチンコ店に行き落ちてる玉を拾い 公園でオットセイみたいに寝てる 家庭放棄に育児放棄です 母を精神疾患で働けず毎日カッカっしてました 他の男に1000円2000円で体を売り暮らしてました 私は自分が働けるまで ろくな飯は食べられませんでした 食べてない方が近い アルミ缶を集めて月に50万100万稼いでる人もいれば まったく働かない人もいます スーパーに買い物に行った時にカートを使いカゴに買った物を袋を入れていたら 余所見してる時に手を袋の中に入れあさってる人がいました 家庭や他人を巻き込むのは辞めて欲しいです、

ホームレス3タイプ 1、生活保護の世話にならないタイㇷ゚(自分の意志で断る人と、保護を受けると自分の居場所が親族に特定されるのが嫌な人) 2、保護されたけど自由が良いとホームレスに戻るタイプ 3、知的障碍で役所の受付で撥ねられホームレスをやってるタイプ なので3、は可哀想

ネットで遊んでるニ一卜よりはマシかと。

可哀想とは思わない、、、 好きで選んだ道だろうしね? 野垂れ死ぬのも覚悟の上なんでしょ ある意味、達観してるんだと思うよ? 笑