公務員の有休取得について質問です。 市役所に内定を頂き来年の4月から新卒として勤務するのですが、一般的な市役所では有休がどのように取得できるのでしょうか? 4月中旬にどうしても行きたいイベントがあり、せめて半日休が取れれば参加出来るのですが、研修等で学ぶことが多いであろう社会人1年目の4月ということもあり申し込みを諦めようか悩んでいます。 どんな雰囲気なのか教えていただけると嬉しいです。

公務員試験1,432閲覧

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

皆様ご回答頂きましてありがとうございました! 1度相談してみたいと思いますm(_ _)m

お礼日時:2024/12/26 15:34

その他の回答(3件)

配属先の雰囲気次第なので、ここでは何も解決しません。 私の自治体では、採用されて配属前の研修を有給で休む人もいました。 休暇は権利なので基本的に拒否されませんが、やはりその部署の雰囲気があります。

1年目の1ヶ月目から年次休暇を取得するなんて有り得ない という空気の自治体もありますし 権利なので自由に取得してくださいね という自治体もあります。

配属先に配属されたら上司に相談ではあるけど、4月中旬だとまず外せない新採研修なんかもあるかもしれないから、採用先に相談してみることではあります。