回答受付終了まであと6日
回答(3件)
FPSならvalo、APEX、BF6辺りだと思います。 あとは原神とかスタレみたいなホヨバの作るソシャゲ。 シャドウバースとかも盛り返してますね。 ・lolやるか悩んでるんですけど日本で流行ってますか? ストリーマーのおかげで流行ってますが、別に興味がないなら触れなくていいと思います。VCないので民度はvaloよりマシです。 ・グラフィックとか雰囲気が良いorストーリーが良いおすすめなホラゲかストーリーゲーム作品あったら教えてください。 RDR2、サイバーパンク ノベル系はやらないので分かりません。 ・日本語のリスニング力を鍛えるためにVTuberやストリーマーの配信を見ようと思います。おすすめの活動者を教えてください。 ぶっちゃけ日本語話者なら誰でもいいと思います。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
まず結論として、APEXと任天堂ゲームしとけば間違いないですよ その上で回答させていただきます ・日本の学生に流行ってるゲーム APEX、マイクラ、VALORANT、その他任天堂ゲーム 逆にBFやCS、Codはあまり流行っていない印象です ・LOLが流行っているか 全く流行っていないですが、だからこそLOLをきっかけに仲良くなることもあると思います ・おすすめのストーリーゲーム ベタですが、デトロイトビカムヒューマンやライフイズストレンジとかどうでしょうか また、私はプレイしたことないですが、Outer Wildsとかもおもしろそうですね ・おすすめのストリーマー VTuberなら猫麦とろろとかどうでしょうか 特徴的な声で聞き取るのが難しいかもしれませんが あとはボドカやけんきはコメント拾ってくれるので見てて楽しいと思います
20歳、情報IT系、学生、男性、です。 私の周りに限られますので、参考までに VALORANTはまだ結構やっている人が居ます。APEX、グラセフはそこまで聞きません。 原神:まだ多くのプレイヤーが居ます。好きな人は多いかも ドラクエ:好きな人はいますが、そこまで多くないです。過去に触ったことがある、程度の人が多いです。 FF:ドラクエと同様ですが、ドラクエより少ないです。 マイクラ:多いです。この中だと一番プレイヤーが多いと思います。マイクラをやろうと誘えば、結構な人が何らかの端末で持ってると思います。 スプラトゥーン:ほどほどに多いですが、今もやってるプレイヤーはガチ勢だけかもしれないです。ゆるくやってる人は少ないかと マリオカート:ガチ勢は逆に引かれます。軽くゲームルールを把握しておくくらいで、適度に楽しめるくらいがいいかと思います。 フォートナイト、PUBG、第五人格、荒野行動:今はもうほとんど聞きません。荒野行動だけはいないことはないかな?くらいです。 lolはやってる人はちょくちょく聞きます。結構人口多いかも? 後は、日本で話題にしやすいゲームは、 ・ポケモンSV:エンジョイ勢としてやってた人が多いです。話題にはしやすいかと。ガチでやってる人はあまりいません。 ・undertale:ファンが多いです。知っておくと話題になるかと ・モンスターハンター:worldとriseならやってる人が結構います。逆に新作のワイルズはダメです。ワイルズは日本だとかなり不評なので、やってる人は少ないかと 配信者は自分が全然見ないのでわかりません、ごめんなさい。