回答受付終了まであと5日

第五人格のランクマ配信について 木曜にYouTubeにて第五人格の夜ラン配信を観ていたのですが野良?のサバイバーの動きが気になりました。 配信者の名前は伏せますがレディファウロを使用していてバッジ持ちで、その試合でレディファウロを使用していました。マップは確か聖心病院です。 救助職が初手に追われ(記憶違いでなければ編成はレディファウロ(配信者)、心理学者、脱出マスター、航空エンジニアでした)、エンジニアが捕まり、最初は脱出マスターが救助に行っていたのですがエンジニアが飛んだあと脱出マスターが捕まり救助は何故か配信者さんオンリーで、心理学者からは解読進捗のみでした。配信者さんのランクがユニコーンだったと思います。誰とも組んでいなかったので野良というのは理解しています。 ただ心理学者が無傷でゲージも残っていたのに救助に行かなかった理由がわかりません(心理学者のストレスゲージはMAXあり3回ダメージを受けれる状態でした) 残り2台ぐらいだったと思います。救助モーションが遅いレディファウロより無傷の心理学者が救助、レディファウロが解読の方がよかったと思うのですが何か理由があるんでしょうか。自分はサバイバーは低ランク(3段帯)ですがこの心理学者の立ち回りは正しいのでしょうか?

ゲーム53閲覧

1人が共感しています

回答(3件)

状況によりますね。詳しい盤面がわからないのでなんとも言えませんが、例えば心理が吊られている鯖なら遠く、4割救が間に合わなさそうならレディファが行った方がいいです。あとは心理の近くに引き継ぎの暗号機があるとか、レディファが暗号機を上げ切って救助に行けそうとか、レディファに新規を回させたいから4割行かせたとか、他にも色々理由は考えられます。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

とにかく全部後半は心理側は解読と解読チャットのみでした。あと編成は心理、患者、騎士ファウロでしたすみません。 盤面としては病院2階を配信者さんが回し、騎士が4割救助に向かうも救助狩り(残り3ぐらいで)されている状況です。 女神像付近に患者、騎士が病院強ポジ廃墟側付近の中央椅子に吊られていて心理はその時小屋を回していたみたいです。 ハンターは無常だったみたいなので吸魂による救助狩りだと思います。 配信者さんが騎士がダウンした時点で病院ゲート付近(脱出口が出る場所の近くで)にいました。心理は左右人格だったみたいなので騎士がダウンした時点で椅子近くに向かっていればレディファウロが救助に向かわなくてもよかったのではと思います。 あとどうでもいいですが騎士が救助狩りされた際ここで倒れちゃダメだと心理学者は煽りチャットを打っていました

AIアイコン

AIからのお助け回答

AIアイコンみんなの知恵袋

過去のベストアンサーを参照してAI(GPT-4o)が回答!

みんなの知恵袋とは?

心理学者が救助に行かなかった理由として考えられるのは、解読の進捗を優先した可能性があります。残り2台の状況で、解読を進めることで試合の流れを有利にする狙いがあったのかもしれません。また、心理学者のストレスゲージがMAXであっても、救助に行くことでリスクを伴うため、チーム全体の戦略として解読を優先した可能性も考えられます。最適な行動は状況によって異なるため、他のプレイヤーとの連携や試合の流れを考慮することが重要です。

AIアイコンClaude(Anthropic)

第五人格のランクマッチにおける心理学者の立ち回りについてのご質問ですね。 一般的に、心理学者が無傷でストレスゲージも満タンの状態であれば、救助に行くべき状況だったと考えられます。特に以下の理由から: ・レディファウロは救助モーションが遅いため、救助役には向いていません ・心理学者はストレスゲージがMAXで3回のダメージを受けられる状態だったため、救助に適していました ・残りサイファーが少ない状況では、解読速度が速いレディファウロが解読に専念した方が効率的です この状況では、心理学者が救助に行き、レディファウロが解読を続ける方が戦略的に正しかったと言えます。心理学者が救助に行かなかった理由としては: ・ランクマッチの野良プレイでのコミュニケーション不足 ・ハンターの位置や状況の認識の違い ・個人のプレイスタイルや経験の差 高ランク帯でも野良マッチングでは意思疎通が難しく、最適な役割分担ができないことがあります。ユニコーン帯の配信者と組んでいても、心理学者のプレイヤーのランクや経験によって判断が異なることがあります。

この回答は生成AIで作成したものであり、最新性や正確性等を保証するものではありません。その他注意事項はこちら