至急お願いします。AirPods Proの第二世代、Lightningモデルを使っているのですが、左側のバッドだけケースに入れていても充電されず2%とかになっていることが多いです。 ちゃんとした側まで接触するように入れているはずだし、同じように入れ直すと充電されます。なんででしょう? すごい面倒臭いんですよね。曲聴いて気分よくなろう!と思ってつけたら「ポロロロロン...」ってお腹空かせたと訴えてきて逆に気分が萎えます。 あと、AirPodたちをケースにしまって蓋を閉めたあと、時々「ピロロロロンッ」(だんだん音程が高くなる感じ)みたいな、Apple製品らしからぬ不思議な電子音がケースから聞こえるのですが、何か関係あるのでしょうか? 不良品の可能性はありますか?発売されてすぐ買って、それから使い続けてます。結構初期の方から症状はありました。