AKBとかのアイドルについて 前から思っていたんですが、あんだけ各グループに人がいて、ほとんどの曲(有線とかで流れるメジャーな曲等)でみんな同じ音程で歌ってるってすごい違和感を覚えるんですが。(ハモリがほぼない) 過去の質問でも似たようなのあったんですが微妙に納得いかなくて。 声質や得意な音域もそれぞれ個性があると思うんですが。非常に才能のムダ遣いかなーって。 ただの合唱とソロパートでしかなく、グループの強みがないような? ファンはそんな曲ばかりで飽きないのでしょうか?それともそういう曲は作れないのかな?(難しいとかで) それとも音痴なのには歌わせない方策?口パクバレにくいとか?よくわかりません。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ありがとう

お礼日時:10/9 13:20

その他の回答(2件)

要は何故大人数のユニゾン歌唱グルにハマるの?意味わかんねっ て事ですよね? グループの強みは愛嬌と可愛い振り付けなんじゃないですか? 別に彼女達はアイドルであってボーカルユニットではないので歌唱力のクオリティはそこまで求めなくていいんですよ。 1人2人いなくても何の支障もありません。 期待なんてしてません。