デイトジャスト1601を祖父からもらったのですが、壊れています。 正規店でオーバーホールの見積もりを出したら17万と言われました。写真と全く一緒のものです。 YouTubeで動画を見るとパーツはお金かかるけど返してもらえるとか珍しい部品とか言ってるのですが、どうゆう感じでオーバーホールの注文すればいいですか? 見積もりは当分前に出してもらったので内容までははっきり覚えてないのですが、 ・時計を止める時のバックル?留め具?交換 ・ヒューズ?リューズ?針回す所交換 ・文字盤交換は曖昧で覚えてません。 ・この年代のやつはガラスじゃなくてプラスチックのやつも交換と言われました。 ・あとジュビリーブレス?この年代のやつは違うんですよね?今のジュビリーとそれもダルダルなので交換するかしないか 覚えてるのはこのくらいで他にもあったと思います。忘れました! 僕としてはこの時計をできれば使いたいと思うのですが、直そうかどうかいまいち分からないので踏ん切りがつきません。どうかヴィンテージ時計らしくいいようにオーバーホールをできるように教えてください! この時計の価値についても教えてもらえたら嬉しいです!!