iPhone17への機種変更について 現在iPhone11を使用しており、この度機種変更を検討しています。キャリアはdocomoです。 お恥ずかしながら、携帯は携帯ショップで購入するものと認識していたため、Apple Storeで本体を購入し、キャリアと契約ができるという事を今回調べて初めて知りました。(キャリアで買うと高いというのも最近知りました…) ①Apple Storeで本体を購入し、ドコモのキャリアで利用開始するには全てオンライン上で手続きが終わりますか? ②iCloudのバックアップは、何年も前から容量がいっぱいで使い物になっていないと思うのですが、問題なくデータ移行は出来ますか? ③現在、X i契約の「ギガホ2年」という料金プランで契約しているのですが、それは現在は新規は受け付けていないとの事です。今回機種変をするにあたって、別の料金プランに変更になるのでしょうか? 自分なりに調べてはいるつもりですが、機械に弱く、的外れな質問ばかりでしたらすみません… 有識者のみなさま、教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします!

iPhone | ドコモ11,019閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">500

5人が共感しています

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

データ移行についてはこちらの手順でiCloudバックアップを無制限に利用できます https://support.apple.com/ja-jp/104980 Xiは4G契約なので、基本的にはiPhone17で4G接続出来ると思いますが 5G接続がいいなど、プラン変更する場合は https://www.docomo.ne.jp/charge/?icid=CRP_menu_to_CRP_CHA こちらになりますので料金が値上がりする可能性があります

その他の回答(2件)

①オンラインで完結出来ます。 ②現在使用してる端末のストレージ以上の端末を購入すれば、クイックスタートという端末同士のデータのやり取りで移行できます。 または、買い替えの際にiCloudを一時的に現在の容量の制限なく借りてバックアップする事も出来ます。 https://support.apple.com/ja-jp/104980 ③端末をキャリア以外で購入した場合、キャリアは何の端末を使用しているか知ることは出来ません。 ですから、端末を自分で勝手に変えてもプランが勝手に変わる事はありません。 逆に、現在4Gのプランですから5G対応の端末を使用してもプラン変更しない限り5Gでの利用は出来ません。 もし端末補償に加入していれば、解約しない限り古い端末の補償費用を支払い続ける事になります。 それらの手続きは全て自分から申し込む必要があります。 ほかの方からも説明がありますが、17はeSIMのみの対応です。 現在SIMカードを挿して使用している場合、そのカードは使用できません。 ですがiPhoneは端末でeSIMに変える機能があります。 ドコモはその機能に対応していますので、手続きする必要なくeSIMにする事が出来ます。 ただし、先ほど述べた通り、プランは勝手に変わりませんので4Gの契約のままとなります。 5G対応にするにはドコモに申し込む必要があります。

①はい、ご認識のとおり、Apple Storeで本体を購入し、その後、ドコモオンラインショップで「SIMのみ契約」にて新しいeSIMのみ発行します。 ※iPhone17は、eSIM専用機種です。 そのため物理SIMカードの利用はできませんのでご注意ください。 ②iPhone17はiPhone11より保存できる容量が大きいかと存じます。 ただ、こればかりは質問者さまが現在どれだけ容量を使用しているかがわからないので、 【ドコモインフォメーションセンター151】や【ドコモショップ店頭】へどのような回答になるかなども含め、問い合わせたほうが確実です。 ※現在iPhone11に保存されてるデータは問題なく移行できるかと存じます。 ③X i契約の「ギガホ2年」は【4G機種専用料金プラン】です。 今回購入予定のiPhone17は、【5G機種】です。 そのため、機種の購入と同時に、5G料金プラン(ドコモMAXやドコモminiなど)へのプラン変更が必要です。