ベストアンサー
今のお考えで問題無い、合っていると思います。 前に調べた事があります。 docomo系に集中させておくのであれば、年間利用100万円程度でも一般カードどころかゴールドよりプラスだった記憶があります。 MNPを防ぐ一種の囲い込みですよね。 ただし、お安いプランを除外していたはずなので通信費がそれなりの額になったはずです。 使いこなせるのかですね。 通信費を抑えた状況で現状のエポスプラチナとの比較が必要ではないかと思います。 エポスプラチナも利用の仕方次第ではかなり良いカードです。 プラチナカードは利用時のポイント還元が決め手になるのかなあと思っているので、どんな事に一番お金を使うのか?(例えば、通信、ガソリン、ホテル、飛行機、電車等)で決めています。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
質問者からのお礼コメント
回答ありがとうございます。カード選択のための前提が合ってるようで良かったです。 ギガ数は月10前後使用なので、正直プランはahamoが1番なのですがポイント還元を受けるために還元対象のポイ活20を選択しています。(ahamoが還元対象だと1番いいのですが、、、) エポスも良いところがある(年会費をポイント払い、無期限等)あるので今回頂いた回答も参考によく考えて選択しようと思います。
お礼日時:8/7 8:36