Dカードプラチナについて質問です。 現在、Dカードプラチナを検討していてサイト等の情報を調べているのですが頭がこんがらがってきました。 条件:2年目以降、月15万決済 ポイ活20プラン(家族3回線あり)、ドコモ光契約。→dドコモ利用料金 約1万円 ドコモ電気green →請求額月1万円 D払いは月2万円程度 マネックスの積立は一旦考慮外。 この条件下ではおよそ①ドコモ利用料金還元1,500P(15%)②カード利用分1,500P(1%)③電気料金還元1,500P(請求額1万円、15%)④Dカード決済還元1,000P 月に得られる見込みのDポイント合計5,500P →年間66,000P で考え方は合っているでしょうか?これならば、年会費29,700円を余裕で上回れるので契約中のahamo、エポスプラチナ等から契約を移そうかと思っています。 見にくくて申し訳ありませんが、どなたか教えて頂けると助かります。

クレジットカード | ドコモ1,512閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">500

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

回答ありがとうございます。カード選択のための前提が合ってるようで良かったです。 ギガ数は月10前後使用なので、正直プランはahamoが1番なのですがポイント還元を受けるために還元対象のポイ活20を選択しています。(ahamoが還元対象だと1番いいのですが、、、) エポスも良いところがある(年会費をポイント払い、無期限等)あるので今回頂いた回答も参考によく考えて選択しようと思います。

お礼日時:8/7 8:36