カラコンないと量産型は厳しい気がするし、ダイソーだけだと限界があるけど、、、
おすすめと方法書いときます
下地(coouがおすすめ 赤みが気になるならグリーン、くすみをカバーしたいならイエロー、血色感が欲しいならピンク)
下地は持ってる日焼け止めで下地効果があるならそれ使って
コンシーラーでクマ、ニキビ、ニキビ跡、くすみなどを隠す(これもcoou)
パウダーでテカる部分を中心に(これは何買ってもいいけど、ラメ入りのも多いから気をつけて ラメ入りは顔面がキラキラする)
アイブロウペンシルで眉毛を描く。量産型なら平行で細めに(これはURGLAM 垢抜けたいなら髪色より明るめ買う)
アイブロウマスカラで眉毛脱色(これは売ってるやつ買って つけすぎ注意)
アイシャドウは明るめのピンクをアイホール、それよりも濃い色を目尻中心に、外に外に塗る 量産メイクなら思ったより広めでOK(おすすめはcoou)
メイクの仕上げにラメを涙袋、黒目の上に塗っても可愛い
アイシャドウのブラウンを眉毛用の細いブラシにとって、涙袋を描く。この時黒目より目尻側が濃く、垂れさせると良い
ジェルライナーがあればそれを買って。それを使って地雷ラインを描く。涙袋と平行になるように。やりづらかったら涙袋より先にして、涙袋を地雷ラインに合わせても
リキッドアイライナー(黒)でアイライン。長く太く、垂らさせて描く。先は丸めても払いみたいにしてもいい(URGLAMおすすめ)
ビューラーでまつ毛をあげてマスカラを塗る。ダマになるくらい塗って、まつ毛用のピンセットでダマを取るように束を作る。束の数は少なめの方が量産型っぽい
チークは&.のやつ、もしくはアイシャドウを使う
薄めの方がバランス取れる
リップは色が合いそうなモノを買って、グラデーションになるように、内側を濃く、外側を薄く塗る