回答受付が終了しました

英語得意な方にお聞きします。 わたしは英語が苦手で本当に出来ないです。 以下の文章を読んでみてください。

英語44閲覧

回答(2件)

長い文を読むコツは、前から順に,適当に区切って読み進むことです。 In 1988, 1988年に、 a sculptor and inventor in Ontario, Canada カナダ、オンタリオ州の一人の彫刻家で発明家が(ここが主語S) led (V) a flock of 12 geese (O) 12羽のガチョウの群れを連れて on a migration route 移民ルートを通って to a safe area in the southern United States アメリカ北部の安全地帯へ(行った) by flying a lightweight aircraft he had designed and build himself. 彼が自分で設計して製作した軽飛行機を飛ばせて 文法的に意味のかたまりごとに区切ると、細かい区切りの中は短く、かんたんな英文になります。これなら意味も取れるし、間違えようがありませんね。 細かく意味を取ったら、今度は全体(この文ではSVOの文型)をつなげて意味の通る日本語訳を作ります。 速読するときは、日本語訳を作らず、部分ごとに意味を取って、ひょいひょい水すましのように読み進みます。正確で速い。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

最近、共通テストの速読対策として注目されているスラッシュリーディングの方法です。 私は実際にスラッシュ/を引くのは卒業したので、知恵袋では改行して回答しています。 スラッシュリーディングには賛否両論ありますが、共通テストを早く正確に読みたい人には効果的な読み方だと思います。 (もちろん、いつまでもスラッシュ引いてるようじゃダメなんですが、、 このように長くて一見してわからない文の場合、スラッシュを引くととてもわかりやすくなります)

どこを難しいと感じられたのかなぁ?と言う感じです。 単に過去の事実を客観的に描写している文ですから、特に難しい部分はないように感じますけど。 a sculptor and inventor 不定冠詞が一つしかありませんので、1人の人物が二つの仕事を持っていることを示します。 彫刻家でもあり発明家である人 led A to B AをBまで導いた。恐らく、自分の飛行機で道案内をするように先導して行ったのでしょう。 なお、led の前にコンマがあるはず。 A flock of 鳥などの群れを表します。 on a migration route 渡り鳥が渡る経路を辿って 1988年に、カナダ、オンタリオ州のとある彫刻家兼発明家の人が、自分が設計、建造した飛行機を飛ばして、渡り鳥の渡る経路を辿って、12羽のガンの群れを先導して、合衆国南部にある安全な地域まで先導してあげた。 この英文の元になっている文章は、 https://www.cabinetmagazine.org/issues/11/harris_lishman.php#:~:text=In%201986%2C%20Bill%20Lishman%20began,person%20to%20fly%20with%20birds. かな? 最後に、 初見の文章と言うのは、特にその冒頭部分ははその内容や文体を馴染みにくく感じる、と言うことはあり得ることでしょう。そのような場合は、そこで何度も読み返したりして立ち止まってしまわずに、その先を読んでいくようにしましょう。そう、時として、なんかしっくりこないけど、と言う感覚を我慢することも必要です。