大学受験について質問です。 旧帝大志望です。 やりたいことと偏差値のどちらを優先すべきですか? ちなみにどちらも旧帝大です

大学受験 | 受験、進学272閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

とりあえずやりたいことをやって、駄目だったら次に行けばいいという考え方がとても素敵だなと思いました!やりたいことをとりあえずやっていこうと思います! ありがとうございました!!

お礼日時:1/7 20:14

その他の回答(14件)

やりたいことですね。 やりたいことも出来ずに後悔するより、やりたいことやって後悔したほうが絶対いいですよ。

理系ならやりたいこと やりたくない事をやる理系は悲惨です 文系なら大学が基本です 例えば国際教養大学みたいな特殊な大学は話が変わりますが

やりたいことが出来る大学の中で高偏差値の大学で最高峰を目指してはいかがでしょうか?

自分は、やりたい事を最優先しました。 と言うか、学びたい事ベースで小学校6年生の時に志望校を決めたので、『旧帝大』とかにこだわりはありませんでした。 ※と言うか、小学生の時は旧帝大なんて何のこっちゃか良く知らなかった やりたい事でもないのに、『旧帝大だから』ってな理由で入学した同期は、4年間つまらなさそうでしたよ。 勿論、やりたい事ベースで大学を決めた自分にとってはとっても愉しかったです。