Windows11へのアップグレードついて質問です。 現在私はWindows10のpcを使用しており、今後、Win11へのアップグレードを検討しています。

画像

Windows 10 | Windows系673閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">250

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

回答ありがとうございます。 biosの更新を怠っていたことが原因のようでした。

お礼日時:2024/12/31 15:44

その他の回答(4件)

アップグレードできない要因に心当たりがございましたら教えていただきたいです。 os typeをuefiへ変更ししても、グレーアウトして操作不可となっている「セキュアブートの状態」の項目が無効となって変更できない状況が原因でしょう。おそらく「TPM2.0」がONになっていないのだと思います。

仕様上は何の問題もありません。 BIOS設定等に問題があるようです。 1.システム情報について 調べ方 スタートボタンを右クリック ファイル名を指定して実行に Msinfo32 と入力してOKをクリック ①14行目のBIOSモードは何ですか ②19行目のセキュアブートの状態は何ですか 2.TPM2.0がありますか 調べ方 スタートボタンを右クリック デバイスマネージャーでセキュリティデバイスに トラステッドプラットフォームモジュール2.0がありますか

BIOSで「TPM2.0」がONになってません。 AMD fTPM Configurationの 多分Secure Boot変更でONになります。

この返信は削除されました

UEFIブートになっていないかも?

迅速な回答ありがとうございます。 Advanced/AMD fTPM ConfigurationにはSecure Bootの項目が見当たりませんでしたので、Boot/Secure Bootからos typeをwindows uefi modeへ変更しましたが改善されませんでした。 全く別の操作でしたらお手数ですが改めてご教示願います。 (他の回答者様とコピペで申し訳ありません)