回答受付が終了しました

小論文について 書いた後に、読み直すと主語や述語が抜けていて、何が言いたかったんだ、、的な文章を書いてしまうことがよくあります

大学受験 | 言葉、語学21閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

回答(1件)

>なにか解決策はないでしょうか 読みやすい文章を書くうえで、心がけることが間違えてるのかな、、 気にしすぎなのかな、、、 特別な解決策は無いと思う。 それこそ意識して最近書いている、その練習をするしか無いと思う。 主語や述語(主部や述部)が抜けてたり曖昧な文章が、読み手に伝わる訳が無いんだから、、、そのことを心がけている(注意する)のは間違いじゃ無いし、気にしすぎでも無い。 そもそも自分で読み直して「何が言いたかったんだ?」と感じる・分かるなら、、、まさに、そういうこと。 国語の先生でも、物書きのプロでも、また小論文の試験官である大学教授らでも、、、何かものを書けば、質問者さんと同じ気持ちや苦労をしているの。 (もちろんその問題だけじゃ無いんだけど)自分でも何回も見直して色々なことを推敲に添削もするし、出版なんかが関係すれば校正や校閲といった他人(それのプロとか)の目を通して確認してもらうこともあるの。 だから主語や述語を気にするのは大切なんだから、それは意識して練習するのが一番だし、それしか無いってこと。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう