祖父81歳なんですが、昨年12月より腰の圧迫骨折で自宅介護中です。要介護4です。 入院から自宅介護になりかなり痩せました。 相談なんですが昔からよく痰が絡む咳が出ていました。ここ半年の間でしょっちゅう咳をします。痰もずっとでます。 食事中もむせます。介護食でもむせます。 本人は飲み込むときと咳の痰が出てくるときにぶつかると咳こみ、引っ込みに入るといいます。気道がせまくなりヒーヒーと喉がなります。食べものが気道に入ってるからか? 年寄りだから気道の穴が塞がるのが遅れてしまうからか?本当に悩みます。 食べていないときもしょっちゅう咳で痰がでます。痰はうまくだせますが次から次にでます。もしかして鼻水が気道に落ちて痰みたいに出てくるのか?おかゆや介護食ですが毎回食事がこわいです。お口の体操などをするしかないのでしょうか?食べる喜びも奪われてしまうのは辛いです。身内の方などで経験されたかたはいますか?何かアドバイスあればお願いします。