ランドクルーザープラドやその後継? であるランドクルーザー250を『あれはランクルじゃない』っていう層をよく見受けるのですが、ではなんでランクルじゃないのにランドクルーザーが車種名に入っているのかとふと疑問に感じます。 『ランドクルーザープラド』『ランドクルーザー250』とトヨタがオフィシャルにランドクルーザーを命名しているので別にランクルと言ってもいいのではないかと思うのですが、、 ど素人の質問で大変申し訳ないのですが、有識者の方教えていただきたいです。

自動車 | 新車519閲覧

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(7件)

300系が天皇家だとすると250系は秋篠宮家。秋篠宮家の人々が『私たちは天皇家と同格です。』と言ってるようなもんです。国民は絶対に許しませんね。

フロント独懸はランクルじゃないという人もいます。 足が伸びないからです。 そうなると70以外の250も300もランクルじゃないという事になる。 マニアから見ればそうかもしれませんが、あのゴッツイ肉厚のラダーフレームがあればランクルと呼んでもおかしくないと思います。 個人的には新車150万円で買えたランクル70MRはランクルらしいランクルでした。余分な装備は一切なし、エアコンも

簡単に言うと直系ではないからですね。 プラドはあくまでも派生モデルたがらかな。 私は全く気になりませんけどね。

買えない人がひがんでるだけです。まぁ、ランクル300に比べたら、値段はそんなに差はないけど、ジムニーとハスラーみたいな差はありますね。