高校受験生です。最近受験をやめたいとすごく思うようになってきました。夏休み自分の中で頑張って模試でもいい結果を出したけどこれ以上の成績が取れる気がしなくてやる気が出ません。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(2件)

わかりますよその気持ち。 回答になってないかも知れませんが、僕はいい高校いい大学に行くのが全てではないと思いますね。まるでそれが正解なんだと言わんばかりに周りはそれを押し付けますが、自分の価値観を大事にすることの方が大事なのかなぁと思います。要は自分がどういう人生を選択したいかですね。 勉強頑張れば、将来いい収入を得やすい。お金はあればあるだけいいですからね。 勉強頑張らなければ将来の収入は低いかもしれないが、勉強しない分を友達作りに充てやすい。趣味などを楽しみやすい、趣味仲間も出来るかもね。趣味のためにあてるお金に困ることはあるかも。 勉強をそこそこに頑張る折衷案もいいと思います。そこそこ頑張るくらいが1番幸せ感じやすい人多いかもね。 僕は高校卒業まで一切勉強してことなかったですが、卒業後数年間めちゃくちゃ勉強して税理士の試験とってそれなりの収入で働いてました。しかし働くことに意味を見出せず、今は生活費だけ稼いで気の合う人とのんびり生きてます、それが僕にとっては幸せですね。

単純に勉強する意味とはと問われれば、役に立つからということになります。例えば、医師国家試験の勉強をして、合格すれば医者になれるかもしれません。英会話レッスンをすれば、海外旅行ができるかもしれません。確証はないです。 でも、今回の勉強というのは、「受験勉強」です。あくまで個人の意見ですが、社会に出て、受験勉強はなんの役にも立ちません。もちろん、足し算などは、役に立ちます。これは勉強です。じゃあ、勉強と受験勉強の違いはという話になりますが、とりあえずは、役に立たなさそうなものは受験勉強だと思ってください。(二次関数とか) では、なんのために受験勉強をするのかということですが、これは大学受験のためだと思っています。高校受験も中学受験も。 いい大学に入れば、いい企業に入れるというのは古い考え方となりますが、そうは言ってもやはり、その過程や大学で得られるものは、それを経験していない人とは差がつきます。 では、なぜ社会では子供に(受験)勉強をさせるかというと、単純に選択肢の幅が広がるからです。言い換えれば、(受験)勉強は進路を明確にできないとも捉えられますね。 もちろん、勉強をしないということもできます。それこそ、スポーツに特化するとか。しかし、これはあまりにもリスキーです。子供の時はよくても、大人になった時、もしプロになれなかったら?怪我をして一生できなくなったら? 必ずしもなにもできなくなるというわけではないですが、かなり生活が苦しいでしょう。とりあえず勉強をさせとけば色んな分野に回せるし、安全なので勉強が勧められるわけです。 これらが勉強する意味です。 じゃあ、勉強しないといい人生送れないの?と言ったらそれは違います。あくまでも、安定のためであり、+のためではありません。 では、+のためは何か。それが友人関係や趣味などで個性を磨くことです。 なので、勉強がいい、人間関係の方が大事とかではなく、いい人生を送るにはどちらも必要なんです。 あとは自分で判断するしかないですね。