メイクは家の中にいるときもしてたほうがいいのでしょうか? 私は肌が弱く、長時間化粧をしているとか荒れてしまいます。 化粧品自体も選んで今のものにたどり着きましたが、元々化粧は好きではありません。 ただ、大人のマナーということで仕事の間だけは薄めのメイクをするようにしています。 ファンデは毎日はつけないですし、化粧下地とチークとアイシャドウとリップグロスか口紅くらいです。 周りからは睫が長いからそれを活かしてもっとメイクを楽しめばいいと言ってくれますが…。 きっちりしたメイクは友達や旦那さんと出かけるときくらいでいいかな、と本音は。 実際、旦那さんはメイクが好きではないので今の私でいいそうですが、それは今だからでしょうか? あと数年経って…同じというわけにはいかないのもわかっています。 なので、基礎化粧品や内側から改善できるものなど、すっぴんでも綺麗でいられるほうを努力するようにしています。 でも、家でいるときもメイクをされている方が結構いらっしゃるようで、私が変なのかなと思うようになりました。 あと、会社でのメイクはもっとかっちりされているものなんですか? 正直、目をやけに強調していたり、しっかり化粧していますというメイクが好きになれません。 昔よりはメイクに多少気を遣うようになりましたが、少々疲れてしまいました…。 それを家の中でもするというと、ちょっと気が重くなります…。
メイク、コスメ・1,080閲覧