SNS(インスタ)心理について 私の友達の事です。 インスタで名前(ユーザーネームではない方です)を登録してからずっと「あの」にしていたんです。 あのちゃんが好きなのかなーと思ってはいたのですが本人には聞いた事なかったです。 毎日覗いている訳ではないのでいつからかは分からないですが最近、名前の所を変えたみたいです。 今はその友達の家族が呼ぶ名前にしていました。 例えば....「ももか」だとしたら「もも」にしていました。他の友達や私も「〇〇ちゃん」と呼んでいて「〇〇」と呼んでいる人は聞いた事がないです。 他のsnsや遊んでいる時もですが、いつも偽名(苗字とも名前ともあだ名とも全く違う名前)とかを使っているような人なので急に本人の名前を出してきてビックリしました。 この友達の心理はどういったものか読み解ける方おられたらお聞きしたいです。 ちなみに女性と男性でも心理に違いがあるならばそれらも教えて欲しいです。 よろしくお願いいたします。