回答受付終了まであと5日
つわりの有無と流産について。 今週の火曜日に妊娠6週目0日で心拍の確認が出来ました。 先週の土曜日から吐きづわりで寝込んでいましたが、今朝起きたら昨日までが嘘みたいに体調が良いです。 ゼリーしか食べられなかったのに、今はハンバーガーが食べたい気分です。 喜びたいですが、不安のほうが大きいです。 つわりが無くなるのと流産は結局のところ関係があるのでしょうか。調べても調べても答えが出ません。 次の病院受診まで10日ほどあるので心配です。
妊娠、出産・57閲覧・25
回答受付終了まであと5日
妊娠、出産・57閲覧・25
つわりがなくなれば流産してます。 過去2回流産しましたが、途中でつわりがなくなりました。他の妊娠初期症状もなくなりました。 少し時間がたてば鮮血が出てきて胎嚢も出てきます。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
私は5人産みましたが、3人目頃の検診で、担当医からつわりはある?→あります。→じゃあ大丈夫だね。 と初期の検診の頃言われたことがあり、その時は、つわりがあれば流産の危険性もなく安心材料なんだなと思っていました。 ひかし時は経ち、10年ぶりに妊娠。しかし基礎体温から見た週数なので狂いはないはずなのに空っぽの卵しか映らない。 何度か診察を受けて9週の時に稽留流産と診断を受けました。卵の大きさは6-7週相当で空のまま。 つわりはめちゃくちゃキツくてダメなら早く終わらせたいと思っていたくらいです。 出血や腹痛も9週に入るまで全くなく、子宮内にポツポツと血の影が見えるくらい。 それがあってからつわり=流産とは比例しないと学びました。 つわりはおさまったと思ったらまた復活…ということもよくありますし、ネット情報ではありますが4割くらい(嘘だろ)はつわりがないらしいので、もう終わった可能性もゼロでは無いです。
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください