回答受付終了まであと1日
スマートウォッチを複数持つっておかしな感覚ですか? 例えばアップルウォッチを1台、ピクセルウォッチを1台…みたいに違うメーカーのを複数持つという意味です。 一般的な腕時計だとデザインの違うのを持つってあると思うのですが、スマートウォッチだとそういうのってしないですか?
ウェアラブル端末・84閲覧
回答受付終了まであと1日
ウェアラブル端末・84閲覧
別におかしくはないですよ 自分も2本のスマートウォッチを使い分けてます 仕事中と睡眠時に使う邪魔にならない簡易なスマートブレスレットタイプと普通使いのスマートウオッチと使い分けてます ただメーカーが異なるとデータの合算ができないんであまりやる人は少ないでしょう スマホをiphoneとAndroidを使い分けてる人にはアップルウォッチとGalaxywatchとか使い分けてる人はいるかも? それぞれiphone、Androidとしか接続できないんで 稀にネット上のガジェット評論家的な人が両手に異なるスマートウォッチをはめてるってのは見ますが一般でやってる人は少ないでしょうね
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
個人的にはおかしくないと思います。 アップルウォッチはあくまでiPhoneの拡張デバイスだと思っていますので、iPhoneありきだと思っています。 スポーツや医療目的で別のデバイスを持つというのは悪いことではないのかなと思います。 ただ、腕時計と違ってスマートウォッチはデータを取得したりするものではあるので、データの共有が困難であるためあまり一般的ではないとは思います。
持つ人はいるでしょう。 ただし、メーカーが違うと現状ではデータの共有が困難なので、もつとしても同じメーカーの製品でしょうね。 apple watchはiPhone、pixelはandroidでしか使えませんから、その2台持ちは現実的ではないです。
ウェアラブル端末
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください