クリニックで働いています 9時からの仕事です 9時には検査の患者さんが来院するので、10分前には着替えて職場にいます 給料は9時からしか発生しません 総務に何度も念押されてます
クリニックで働いています 9時からの仕事です 9時には検査の患者さんが来院するので、10分前には着替えて職場にいます 給料は9時からしか発生しません 総務に何度も念押されてます 8時45分出勤の人が軽くフロアにモップをかけてくれていたのですが、その人達の負担になるからと、9時出勤の人に対して患者さんが来る9時前にその仕事をするように院長先生に言われました 診療が終わった後等、(給料が発生している時間に)掃除をするのはダメかと聞いたら、朝やらないとだめだそうです 前日の診療終了後に拭き掃除も含めて掃除して帰ってるから、朝はしなくていいんじゃないかと反論しましたがダメでした 8時45分の人は給料発生しているんだからやるべきだと思います 今までも給料に関することに対して意義唱えたスタッフは辞めていってるので、これ以上言うのはとりあえず我慢して、 8時50分頃に出勤してタイムカードを押して言われた通り掃除はするけど(給料は9時からしかでません)、退職時に9時前に仕事を強制されてたと主張して、その分を請求することは可能でしょうか 端末にカードをタッチするタイプのタイムカードなので、記録は残ってるはずなんですが、、、 よろしくお願いします