声優と漫画家って相性悪いんですかね? このカップリングで結婚して離婚してる例。 青山剛昌ところも離婚してるし。 神谷のところも結婚報道出ていつのまにか離婚してた。

声優 | コミック532閲覧

1人が共感しています

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(5件)

声優に限らずお互い忙しい職業だと夫婦の営みや一緒に過ごす時間も減るので、相性が悪いというよりそういう部分で離婚に発展することは多いと思います。 あとどちらもクリエイターだと各々こだわりがあったり、仕事に一切立ち入って欲しくない、意見を行って欲しくないという人もいるでしょうから、他の職業よりは相性悪いのかな…?とも思います。 声優同士でも離婚してる人結構いますし、クリエイター同士はやっぱり相性悪いんでしょうね…。某声優さんの夫婦は家では仕事の話は一切しない!って言ってました。

相性以前にお互いにいそがしかったら、すれ違い生活になるし、なんで結婚したんだろうとなるから、当人同士の愛称には影響ないんだないから。青山剛昌先生のところは離婚して関係が改善し、今はいい友達ってことだから相性が悪いってことはないじゃないかな。神谷浩史さんも職場でこの結婚はつづかないよといわれたぐらいだから、声優と漫画家の相性ではなく当人同士の相性が問題なのでは。神谷浩史さん夫妻の場合いつ離婚したのかは不明ですが、中村光さんが第2子の産休に入る前後にこの夫婦大丈夫って話はありました。定期的にアップされてた中村光先生のおのろけがアマリアップされなくなったので、やっぱり離婚って話が社内ではてていましたが、今回の結婚発表まで全く新情報なかったです。 今思えばだけど、神谷浩史さんが奥さんはクリエイターなのにクリエイターのキモチがわからないというぼやき、中村光先生のうざさ結婚前にしってたら結婚してなかったかものなき事、離婚のフラグだったのかな。

離婚なんて金さえもらえりゃいつだって離婚したいと思ってるのが夫婦です。 離婚率の増大は女性の収入の増加も一因でしょう。 マンガ家は多忙ですしすれ違いも多い。 高山なんて短期間の結婚で10億円の財産分与と言われ、青山は100億円超の資産のうち10億円なら痛くも痒くもない。 金さえあれば離婚なんて簡単です。 マンガ家とマンガ家、漫画家と一般人は続くみたいなので、やっぱり声優は相性悪いのかな。

永野護さんと川村万梨阿さんご夫婦は、永野作品のヒロインをずっと川村さんが演じていますし、仲のいいおふたりだなと思います。 ただ、おふたりの場合は、それぞれ漫画家(デザイナー)と声優になる前からのお付き合いなので、「漫画家」と「声優」として出会ったケースとは、また少し違う事例になるのかもしれません。